高卒支援会コラム

高校不登校は放置するな

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


不登校・高校中退・ひきこもりでお悩みの方へ NPO法人高卒支援会の杉浦孝宣です。

30年以上、不登校・高校中退・引きこもりに対して、”子ども達が規則正しい生活をし自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します”という教育理念で指導してきました。朝から通える、塾、フリースクール、通信制高校サポート校を運営し、①規則正しい生活>②自信をつける自律>③社会に貢献できる この手順で不登校・高校中退者を8050引きこもり問題を未然に防いでいます

次回の保護者・相談会は10/11日 18:00〜21:00@飯田橋ポランティアセンター

高校不登校は放置するな

”無理して学校に行かなくていいですよ!”などとする、喧伝のお陰で、不登校は多くなっています。当会は不登校から引きこもりと歯止めがきかなくなるので、不登校は克服し、引きこもりを防止すべきだと思います。
不登校でもいいじゃんという人は引きこもり 100万人となっている現状をどう考えているのでしょうか?
夏休み明けから、学校に行かなくなるというのは毎年のことです。 不登校容認、助長論のお陰で、チョット頑張れば、学校に行ける子も不登校に陥ってしまうのが心配です。

特に高校生。

全日制高校は一月も休めば、留年になる可能性が高くなるので、早めの相談、選択肢を提示できるように保護者が用意するのも良いかもしれません。
東京都では高校中退前の進路は都立補欠募集をはじめ多くの選択肢がありますので、是非、相談下さい

英語と世界史

先日の保護者会では次回は子どもの勉強・学習についてというテーマでといった、要望がありました。
高卒支援会の勉強方針は英語、世界史を重点教科としており、今後、強化するとお伝えしました。これはノーベル学者 本庶先生の受け売りですが。

英語は言わずもがな。当会では海外留学を推奨しています。
世界史は日本史と比べて、受験では敬遠されがちです。覚えることが多く、馴染みがない点もあるでしょう。受験とかにとらわれること無く、世界史を勉強しないと、今、起こっている事象を深く理解できないと思います。また、我が国の教育はあまりにも宗教の事を避けている傾向がありますが、これでいいのでしょうか?

ある保護者からは
「うちの会社では外国人に働いてもらっていますので、宗教上の事も注意しているんです。例えば、イスラム教のハラルなどには!!」
ここで言う、ハラルとはイスラム教上の戒律によって食べることが許された食べ物のことです。

以前、私は東京ジャーミィというイスラム寺院を見学させてもらいました。 丁度、金曜日に行ったので、最寄り駅からスカーフをした女性が寺院を目指していました。
見慣れない光景でチョット、異様でしたが。

座学で世界史を勉強するのは辛いかもしれませんが、見学をして、学ぶというのは有効な勉強方法だと思います。  先日のマイクロソフトの様に。

不登校の子は全日制の学校と違って、いくらでも時間があります。座学と体験を多くして、国際的な教養人になれるチャンスです。

「不登校・ひきこもりの9割は治せる」光文社 出版  杉浦 孝宣著 詳細はコチラ https://kousotsu.jp/book/ 

Amazonはコチラ https://www.amazon.co.jp/dp/4334044247 

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム