2015

プロジェクトFlap

プロジェクトFlap

皆さん、お早うございます。NPO法人高卒支援会は”プロジェクトFlap”という活動を通して、①社会科、スポーツ体験イベントを通して、小中高校生を対象に、コミュニケーション能力を高め、社会性を身に付ける活動を行います。②成長した子ども達は、希...
いじめ

痴漢の加害者とほぼ同じ扱い!?

皆さん、こんにちは忘年会シーズンですね。忘年会、新年会とお酒を飲む季節となり、ついつい、飲み過ぎて、体調を壊す!?って事がないようにお互い気をつけましょう。【いじめ】最近、いじめの加害者、被害者とも相談を受けて、その後の進路相談をさせて頂い...
高卒支援会コラム

都立補欠募集 合否

都立補欠募集を受験される方へ 昨日、お世話している保護者様から合否の電話が「今日の結果、ダメでした。本人、頭がマッ白で、そちらに電話できなくて、代わりに私が〜」今回試験に挑む方のほとんどは在籍校を辞めざるを負えない子達なので、「一喜一憂する...
お知らせ

フットサル大会@板橋区西台

皆さん、おはようございます。今日は私たちの通信制高校のスクーリングです。 今回は栃木県、宇都宮に赴き、餃子作りを体験してもらう予定です。 全員、参加、無事を祈っています。【フットサル大会@板橋区西台】うちの生徒、不登校、高校中退ですが、フッ...
お知らせ

【月次報告】2015年11月の相談件数

いよいよ12月に入り2015年も終わりに近づいてきましたね。本日は雨となり一段と寒い気候ですので、皆さま体調にお気を付け下さい。さて、先月11月の電話・メール相談件数は53件でした。明日12/3から第三学期補欠募集試験がありますのでそれに向...
高卒支援会コラム

発達障害からの高校進学

発達障害で悩んでいる方へカウンセラー、精神科医などで「お子さんは発達障害の疑いがあります」とか、「もしかしたら、うちの子、発達障害かも!?」こうした場合のセカンドオピニオンとして、当会では、高校進路、その先の就活まで、相談できます。【発達障...
高卒支援会コラム

不登校からの海外留学、社会科見学

皆さん、お早うございます。週末は007見に行きました。 今までのダニエルクレイグ版の完結編だったようで、お陰で、今までの謎が解けて、スッキリしました。【社会科見学】当会の教育理念は規則正しい生活をし、自信を持ち、自律し、社会に貢献できる人材...
高卒支援会コラム

補欠募集後の通信制高校の選び方

東京都立補欠募集後の通信制高校の選び方補欠募集をチャレンジする方は必ず、落ちた場合を考えた方が良いです。【通信制高校の選び方】補欠募集が失敗に終わると、単位を引き継ぐ、高校を探さなくてはなりません。 そのままですと、高校中退となり、一年遅れ...
高卒支援会コラム

​引きこもりから脱出

​引きこもりでお悩みの方へ お早うございます。今日はうちの生徒S君を紹介します彼は18歳ですが、9月、10月とほぼ毎日、朝から登校して、養老乃瀧でバイトもはじめました。聞けば、中一から不登校、引きこもりを経験して、今に至ります。11月になっ...
高卒支援会コラム

親と子のズレ

不登校、高校中退でお悩みの方へお早うございます。お子さんが全く、足が学校に向かない等での相談が多いんのですが。【親と本人と認識のズレ】本人は今の学校から一刻も早く、どこかの高校に移り、環境を変えて、徐々に将来に向けて頑張りたいと思っている子...