皆さん、お早うございます。3連休はいかがお過ごしでしたか?
僕は図書館、スポーツクラブで筋トレ、プール2㎞、吉祥寺で買い物等々。
吉祥寺は○○横丁という狭く、ゴチャゴチャしている所で妻と生パスタを食べました。
これは旨かった!
【転学前の心得】
先週、東京都教育委員会より、補欠募集の発表がありました。この時期は募集も少なく、どうしても、試験を受けなくてはならない事情がある子でないと、お勧めできません。在籍できるのであれば、充分、準備して、3月に備えて下さい。
それでも、受験する人は下記3点に注意して頑張りましょう。
①受験資格の有無
志望校と単位が揃っているか=単位の互換性確認。
②過去問の研究
直近の出題傾向を勉強する
③落ちた場合の進路
通信制サポート校、定時制高校、高校再受験、高卒認定、海外留学など
当会では学力検査をして相談を行っています。その結果、ご本人にあった、学校選びができます。
いじめの加害者として、自主退学を迫られました。
【在籍校の対応】
「今の学校、トンでもないんです!」とか相談していて、在籍校に対して、不満を漏らす方もいらっしゃいますが、このノリで、転学照会(高校受験時の内申にあたる)を書いてもらうのは今の学校の先生なんです。
わかりますか?
感情的になって、学校を批判すれば、お子さんに取って、不利になるケースがほとんどです。
移りたければ、大人の対応をしていきましょう。 ではでは、今日も一日、絶好調で頑張りましょう!!
コメント