サポート校か、都立編入か。

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様
お早うございます。

 <補欠募集模擬試験後の面談例>

「この点数で全日制都立高校に受かるでしょうか?」
「現時点では難しいとしか言えません」
「間に合うでしょうか?」
「ご本人次第ではないでしょうか? また、都立補欠募集は夏だけではなく、学期毎に行われてますから」

 〜中略〜

この際、夏に間に合う、間に合わないというより、高校不登校から抜け出すために、決断したというこことが 大事だと思うんです。

不登校や高校中退に陥ると、目につくのは通信制高校やサポート校だと思いますが、 卒業をキチンとさせてくれるサポート校と勉強しなければ編入できない都立高校、 どちらを選択しますか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました