2011

その他

facebook いいね! 

不登校

仕事を始めたキッカケ vol 6

vol 5の続き 中学浪人を持つ親御さんから その日に、面談にきてくれと言うことで相当困っているなぁという印象を持ちました。 面談で彼は当時、茶髪にして、ぱっと見、すぐ
不登校

仕事を始めたキッカケ vol 5 中学浪人との出会い

卒業後、eccの英会話、家庭教師などをやり、できる子ばかりで刺激が無いなと思っていた矢先に団塊ジュニアの中学浪人で悩んでいる方のお世話をすることになりました。今でも、そのお母さんからの℡覚えておりマス。かの泣くような声で「浪人生でも先生は教...
その他

ひんしゅくを買う煌々としたあかり

近所に花屋さんがオープンしました。目の前の美容室でカットしてもらっていたら「杉浦さん、目の前の花屋さんオープンしたのでつきあいで買おうと思ったけど、止めたのよ」「なんかあったの?」「この節電だっていうのに、看板に充てるライトまで更につけてさ...
その他

通信制で高校転校

高校進学、高校転校などでお悩みのお母さんへ 震災、原発等で、学校の授業が行えないところが増えているそうです。特に高校は単位取得を考えると、転校した方が、いいと思
不登校

仕事を始めたキッカケ vol4  いざ留学

その後、高校卒業後にアメリカに行くのですが、留学生向けの英語の授業は人種のるつぼそのものでした。すぐにベトナム人、メキシコ人と仲良くなりました。年齢もかなり上の方もいました。彼らは命からがら、アメリカに渡ってきました。貪欲に英語を学び、失敗...
チャレンジスクール

仕事を始めたキッカケ vol 3 養護学校で学んだこと

豊島区立竹岡養護学校(旧名称)で大きな事2点学びました。1できない時は環境を変えた方が良い。 2 勉強に自信がつくと人生が楽しくなる。勉強をできるようにするにはつまづいたところからやり直す。この2点は後で仕事をやり始める時の大原則です。不登...
留年

高校転校、高校進学案内

地方から東京の高校に転校と考えている 保護者様へ高校というより、住むところや食事はどうなのだろうか? 家賃も東京だから高いだろう?等々。私がお勧めしている高校は都立高校ですから、もし、私立に在籍してるなら、都立高校は授業料は無料です。家賃が...
高校転校

夜からの定時制は嫌だって言うんです

高校中退、自主退学を迫られている お母様へ今月末までに環境を変える=高校転校しなければって、お悩みではないでしょうか?調べれば調べるほど、夜の定時制か通信制しかないかと。子供に聞いても、反応はないし。新宿山吹は定時制でも朝から通えますと数日...
不登校

仕事を始めたキッカケ vol 2  人生のターニングポイント

小学4年から豊島区立竹岡養護学校に行きました。千葉県にある全寮制の学校です。豊島区から体が弱く、勉強が遅れている選りすぐりのエリートが 3年-6年生 全体で40名前後が集まってきました。朝、6時30分起床。 それから 乾布摩擦 体操、食事。...