高校転校のプレッシャー、落ちたら高校中退

不登校、高校中退を救済を目指すサポーターの皆様

お早うございます。 今日はRosemaryの香りと共にブログを書いております。

この朝のまどろみを強烈に打ち砕く香りをお届けしたいものです。

東京では都立高校校の補欠募集=平たく言うと高校転校試験直前なんです。8/8日と8/15日の二回。これが受からなければ、定時か通信制しかなく、
今、お預かりしている生徒全員は、今月末で今の高校を中退しなければならないのです。
彼らは

  • スポーツ推薦で高校に入学したが、普通に勉強したい。
  • 私立高校の校則が厳しく、どうしても転校したい
  • 不祥事を起こし、自主退学を迫られている
等々です。 つまり、この都立高校の転校試験に受からなくては行く所が無いのです。
自信が無くなり、こちらに来られなくなる子も居れば、母親が相談中に泣き出す場面も。
落ちたら、高校中退っていうものを突きつけられて、プレッシャーは半端じゃないですよね。
皆さんはどう思いますか?
私たちは何とか、高校転校で高校中退問題を解消したいと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 高校中退。させられる。迫られる。
    家族までを不幸に
    できるならば、避けたい事態だと感じます。
    どうぞ、日本の社会が変わるまで
    杉浦さん頑張ってくださいね。
    応援しています。

    kazukun01toontown

  2. 杉浦 孝宣 より:

    kazukun さん いつもご声援、ありがとうございます。こういった理由での高校中退、ホント多いです。これは人災ですよ。

  3. 杉浦 孝宣 より:

    鍋倉さん 
    命を削るは大げさかもしれませんが、鍋倉さんの実体験でのコメントは重く感じております。児童施設の実態がその様にひどいものだと、思っておりませんでした。教育の機会均等という事からすると、憲法違反という事も考えらる重大な問題だと、重いまます。 鍋倉さんのような方と、知り合え、お互い協力して、この問題の解決を目指したとおもいます。

タイトルとURLをコピーしました