チャレンジスクール

不登校から高校受験合格体験記

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


関連団体、学力会の生徒に一年を振り返り、体験談を書いてもらいました。
過去の昼間単位制高校合格者です。

2002年は、私にとってとても忙しい一年でした。中学校を卒業してもフリースクールでダラダラした生活を抜けられず、高校へ行きたいと思いこの塾へ入会しても、昼夜逆転していたので朝10:00~という時間に遅れがちでした。しかし、自分から高校へ行きたいと親に言ったのでやめるわけにはいきません。遅刻してでも、塾に通いました。そして何度か通っていたころに友達ができました。友達ができたころからべんきょうすることが楽しくなってきて、毎日通えるようになり、遅刻もしなくなってきました。
私は、数学が苦手で全く何もできなかったので一から教えてもらいました。英語は前から好きだったのですが、好きというだけで実力はあまりなかったので、単語や、文法を覚え、リスニングもだいたい聞けるようになりました。
私は、覚えたりするのがトロイこともあり、3時に塾が終わったあとも、のこって勉強しました。色々、やめたいと思ったこともあったけれど、 『私にはできる』 と自分に言いきかせ、ふんばりました。やっぱり自分を信じてあげることが大切です。
私は、受験するにあたって大切なことは、自分を信じてあげることだと思います。何をするにもくじけそうなときはあるけど、自分の力を信じてあげると自然と勇気がでてくるのです。あとは、友達ができたことが頑張れた理由の一つです。
はげましあって、なぐさめあって頑張ってきたので、沢山思い出が出きたし、何よりも、心の支えになっています。とても疲れた1年でしたが、とても満足した1年でした。

私は私立の高校に通っていたんですが、行きたくない高校に通っていても仕方ない、やりたい勉強ができない、私立は自分に合っていないという思いがつもりつもって (笑) ストレスがたまって7月に私立校をやめました。
私はやめる前に高校へ行くこと、というのが自分の中で学校へ通うという1つのくぎりがあったので、ドコの高校を受けるか決めました。私は私立に行く前から山吹のことを知っていました。都立落ちたら私立に行かずに山吹受ける!!って自分で勝手に計画立ててたので (笑) その計画は少し遅れましたが、私立をやめると同時に塾へ通うことを決めました。
都立や私立の本にのっていた学力会という塾に決めました。山吹専門だということで、きっと受かると信じ、話をききに行きました。とても感じが良かったので 「よしココだっ!!」 と本当に決めました。しかし、受験勉強の日々が来るから8月は遊んどこうと8月から入会するのはやめ、遊びまくりました。←(オイ!!)
9月、とうとう塾に入り、勉強の日々が待っていました。友達はできて、先生も明るいので、すぐなじめました。しかし!! 私は数学が全くダメで、すごく苦労しました。今思うと入試で50点くらいとれた自分が自分ではないくらいないきおいです。学力会に感謝×2です。英語も40点→84点くらいに上がりました。塾長の指導でここまでいきました。3教科ともとても力がつきました。やはり毎日遅刻しないことが大事だったと今思います。そうすればやる気もでるし、シャキっとした気分になります。山吹に合格できたのは、学力会の皆さんの丁寧な指導のおかげだと思います。
面接のやり方まで教えてくれるのは学力会だけだと思います。最後まであきらめず、苦手な教科も取り組んでいき、本番前も自信を持って入試にいどめたことを心から感謝します。

私は私立高校に通っていたのですが、いじめにあい高校を中退しました。その後、学力会に入会したのですが、高校を辞めたことをひどく後悔していました。学力会に入っても人が恐くて、なかなか話しかけることができず、最初のうちは一週間に良くて3回くらいしか行けませんでした。でも、家族や友人の励まし、ぬいぐるみのふくろう 『ホッホ』 をとおして、学力会の中の女の子たちと仲良くなることができました。それからは、とても楽しい毎日でした。毎日4時間の個別指導とたまにやる面接の練習は 「1人だ」 と感じたらキツくてできないけれど、 「みんなで頑張るんだ」 と思うと、どんなキツい勉強もみんなでのりこえることができました。そして、直前講習を頑張り、本番のテストをのりきり、世の中努力すれば必ず結果がでることもあるんだと、はじめて知りました。そして私は、はじめて人を信じることができました。

I am happy now!

私は一昨年、家族に不幸があり、そのショックで学校に行けなくなってしまいました。しかしこのままではいけないと思い、勉強だけはしなくては、と色々な塾に通いましたが、どれも長続きしませんでした。そんな時に親が学力会を見つけて来ました。きちんと通えるか心配でしたが、塾にはそれぞれの事情で学校に行けなくなった人達が通っていて、自分の心境と通ずるものがあり、すぐに友達を作ることができました。友達を作ってからは塾も楽しくなり、勉強も楽しくなりました。
それからは毎日楽しく、学校のかわりに塾に通い、今まで分からなかった数学や英語もわかるようになりました。
本命の山吹の前に私立を受け、合格できたのも、ここできちんと勉強していたからだと思います。
四ヶ月間がんばって、山吹に合格できて、今、とっても幸せです。
この四ヶ月は私にとって大切な時間だったと思います。

私は山吹高校に入ることを12月下旬に決めました。
学力会に来る前、いろんな塾を点々としました。
他の塾は不登校の子のための所ではないし、都立を受ける人のための所ではなかったし、私には向いていませんでした。
そこでうちの母が学力会を見つけました。
学力会では、学校にそこまで行っていない私にも分かるように教えてくれて嬉しかったです。
先生方はとても優しくて、学力会に行くのがとても楽しみでした。学力会に来ている人たちもみんな優しくて可愛い人たちばかりだった。
受験だったのに、めっちゃ楽しかった。

僕は2年生のころから、自分の目標を見失ってしまって、時々学校を休んでいて、3年生の6月ごろから行けなくなってしまいました。しかし、学校でチャレンジスクールの話などを聞いている内に、新宿山吹高校を知り、再チャレンジしようと思いました。そして、学力会を知り、最初は抵抗がありましたが、行ってみると、通えそうだと思いました。それから、学力会に通い始めましたが、気持ちがしずんでいる時は、休んでしまった時もありました。ですが、通っている内に気持ちが明るくなってきました。そして、生活リズムも改善できて、高校に入っても、通う自信が出てきました。なので、試験をおちついて受ける事が出来ました。そして、自分の希望した部に入る事が出来ました。今年一年は、新宿山吹高校と学力会に出会う事が出来て、とても充実した一年でした。

今年に入った頃は、正直 「高校行けるのかな…。」 と思っていました。8月から他の塾に通い始め、12月から学力会に通い始めました。学力会では積極的に友人を作り、2人の友人と仲良くなり、学力会に来ることが楽しくなりました。友人の一人は偶然別の塾でも同じで、どちらも1月からはほぼ毎日通い学力の向上や生活リズムの改善、友人とのコミュニケーションなど、沢山の良い機会に巡りあうことができました。自己PRカードの作成にあたったときには以前からの私の気持ちをまとめ、 「自分に余裕を持ち人を支えることのできる人間になること」 という目標を立てました。また音楽に興味のある友人からバンドへの誘いを受けギターを始めました。まだあまり合わせてはいませんが協力することや努力することの楽しさを知りました。入試も無事合格することができ、私の新しい一歩目を踏み出す一年にすることができました。

私は中学1年の終わり頃、クラス全員からの無視や陰口にあい不登校になりました。それからは家から1歩も出ずにいました。2年になって親に勧められて学力会に入りました。でもはじめの頃は、私1人で友達もできなくて、週に2回行けて良い方でした。それから少しずつ人が増えていき、休みがちだった塾にも毎日行けるようになりました。友達もでき、居残りもするようになりました。
今では、休みの日があると塾の子達と遊んでいます。
直前講習が始まってからは、その講習だけ来ていた人達とも仲良くなり、本当に毎日が楽しかったです。
面接では、 「不登校になった理由は何ですか?」 と練習で聞かれた時、とても答えるのがつらかったけど何度かやっていく慣れていきました。入試では、今まで練習してきた作文の効果が出て、びっしり書くことができました。
この学力会に入ってから、今まで勉強することが苦手だったけれど、とても楽しく勉強することができました。
入塾してからの1年間は、私にとって本当に楽しく過ごせた時間でした。
*おわり*

2007年中学3年の1学期から、いきなり不登校になって、 「あ~、もう高校いけない」 って本気で思って、適当に家で過ごしてました。 「どうでもイイ」 全部捨てた時、母が山吹と学力会の情報を持ってきました。山吹は、不登校になった時から、考えていたけれど、成績がダメだと思って1度諦めていた学校でした。でも、学力会は、山吹の入試にも対応しているというから、最初に見学だけしました。けれど、中学の友達が通っていたので、その時は入会をやめました。だけど 「やっぱり山吹入りたい!!」 と思ってもう一度、学力会へ行き、朝10時からのチャレンジクラスに入ることにしました。このとき、学力会に入って本当に良かったです。初めは、慣れなかったけれど、明るい先生たちと、一生懸命、受験に備えている生徒を見て、 「メッチャいいトコジャン☆」 って思って、学力会って楽しいなぁ…って思いながら通うようになりました。1ヶ月間だったけれど学力会で勉強できて、新宿山吹の普通科1部に第1志望で合格できて、本当に本当に良かったです。チャレンジクラス万歳。

学力会入って1番最初に感動した事→休み時間から勉強の切り替えがスゴかった。

私は12月の終わりくらいに高校をやめて再受験することを決めたので、今から勉強して間に合うのか、自己PRカードには何を書けばいいのかなど、いろいろとと不安なことだらけでした。
そんなときに、ある本で学力会を知って、説明を聞きに来てみると、勉強だけぢゃなく自己PRなどもしっかりと見てくれること、面接練習もしてくれて、面接もうまくなれることを聞き、安心して学力会に入ることを決めました。
学力会に入ってからは、まず過去問をやり、中学校の勉強を忘れていないか確認した後、忘れていたところをプリントなどをやって思い出すようにしました。それから、自己PRカード作成に取り組み、先生方にチェックしてもらいながら完成させました。
その後は、不安なところを勉強しながら面接練習をしていました。そのおかげで、あがり症な私でも、自信を持って落ち着いて面接を受けることができました。

僕にとってこの一年間は中学三年間の中で一番頑張った年でもあり、またとても大変な一年間でした。僕は7月中旬あたりからこの塾に通い始めました。最初のころは、作文を上手に書けませんでした。それと同時に不安とあせりが出て来ました。しかし、塾に通って作文の練習をしていき徐々に書けれるようになりました。作文のほかに 「数学」 や 「英語」 も見てもらい併願の私立にもうかりました。
僕は「数学」が苦手だったのですが先生方の指導により数学がたのしくなってきました。もちろん英語の教科も楽しく勉強をすることができました。このほかにもチャレンジスクールで必要な 「志願申告書」 や 「面接」 の練習もしていただきました。
しかし、当日は思うように作文が書けなかったり、面接では思うように話せなかったです。でも、受かりたい気持ちがあったので、僕は、無事に希望の高校へ受かりました。僕にとってこの一年は今までで一番頑張ったのでこれからもがんばりたいと思いました。

前居た学校で2年生に進級してから、とにかくぐだぐだな毎日でした。とりあえず一日一日をやる気なく過ごすという無気力な毎日で、どうにかして状況を変えたいとは思うものの何もできないことにあせりを感じていました。
GW明けから全く学校に行かなくなり、それと同時に編入も考えるようになっていました。たくさんの学校を探すうちに出会ったのが新宿山吹高校、そしてこの学力会でした。学校をやめる決意をしたのも学力会が理由の一つにあります。自宅から1時間かかる場所に通うということに最初は辛さを感じていましたが、行く回数が増えるごとに起きる時間も規則的になり、しっかりと勉強をする体勢が整っていきました。先生たちともコミュニケーションが取りやすくなり、学力会に行くのが楽しみになっていきました。途中であきらめそうになったこともありましたが、周りの方々のおかげでなげだすこともせず最後までやりとおし無事合格することができました。色々自分のことを見つめなおす長い一年になりましたが、なんだかんだでとてもいい経験になったと思います。

初めに学力会に来た時は、まったく勉強ができませんでした。志望校も、その時の学力では非常に厳しい状態でした。特にできなかったのは英語と数学で、英語は家で自習して、学力会では数学を勉強するようになりました。数学は小学校高学年当たりも十分に出来ませんでしたが、新しい分野を学んでみて、うまくできないところは、そのたび、先生にやさしく解説してもらいました。また、試験日が近くなってきてからは、自己PRカードの書き方や、面接の仕方を教えてもらいました。面接のために予想される質問を用意してもらい、面接でも、そのような質問があったので、しっかりと答えることができました。そして無事に、第一志望の普通科一部に合格することができました。

最初は勉強ができなかったのですが、学力会に来て出来なかった勉強も出来てきて、無事に高校にも受かって本当に良かったです。また来て生活改善もできて非常に良い年になったと思います。学力会の先生方には本当に感謝しています。
学力会を見つけた親にも本当に感謝しています。今年一年は感謝という気持ちでいっぱいです。更に友達も出来て楽しい一年間を過ごせました。今年一年は今まで生きている中でとてもじゅうじつした年になったと思います。さらに今年は体力をつけるようにしました。寒い中でジャンバーを着ないで20キロを歩いたりしたりして体力がつくようになりました。そのおかげで入試勉強まで、ほとんど休まず頑張ってきました。

-チャレンジスクール
-, , , , , , , , , ,

© 2024 会長コラム