その他 12時間もバイト! うちの生徒達は働き者だ うちの通信に通っている子達はほとんどバイトをしている。 「学費は自分で払え」と入学の時、バイトを奨励しているからだ。 「おーい、最近○○○屋で結構働いているんだって?」 「昨日なんか、12時間以上ずっと立ち放しで疲れちゃったよ」 「えらいな... 2010.11.09 その他
その他 違憲だ! 教育の機会均等を 昨日のブログは書いていて悲しくなっていた。 国内において教育基本法第4条→教育の機会均等が低所得、シングルペアレントの世帯では守られていない。 低所得世帯の子弟は満足に公教育で教育を受けられずに高校進学を断念する。 こんな馬鹿な話があるのだ... 2010.11.09 その他
高校転校 高校中退後のその後の進路を考えたことがありますか? Twitterをやっているといろいろな方から情報を得られますが、「高校生がケンカ、窃盗、不祥事などをすると、すぐに高校中退になりますよね。どう思いますか??」と。つぶやいておりますが、高校教師から「公平、モンスター等のことを考えると..」”... 2010.11.09 高校転校
引きこもり 不登校、ひきこもりの立ち直りはキッカケ 小学生からずっと高校生の年齢まで学校に行っていない青年が毎日のようにこちらに通ってきている。 引っ越しやら家庭の事情などがあり、学校に行かなくなったらしい。 学校に行かない状態が長く続くとそれが当たり前になってしますのだそうだ。 特に、変... 2010.11.09 引きこもり
引きこもり いくつになっても勉強だ! 高卒資格をあきらめるな 「あのー、通信制高校を中退して何年もたっていますが単位を引き継いで、高校卒業資格がほしいのです」 「将来やること見つかりましたか」 「はい、やりたいことがどうし 2010.11.09 引きこもり
ブログ 高校転校(転入、転学、編入) 様々な理由で高校を転校しなければ、という高校生は少なくない。 1日に、数件だが、「都立高校の欠員募集で落ちてしまってどうすればいいだろう」という問い合わせがある。 少ない選択肢だが、定時制や通信であれば受け入れてくれるところはあるが、費用... 2010.11.08 ブログ
引きこもり 不登校に対する教育法 先日、不登校の子供に対する教育法について発表する機会がありました。 自分でも何を伝えるかわからない部分がありましたが、 知人が杉浦さんがやっていることは ホント 2010.11.08 引きこもり
不登校 部活をやめる=高校中退 きちんとした契約や校則にはうたってはいないが、部活推薦で入学した場合、部活をやめる=高校中退ということになるケースが多い。 この原因を探ってみると。 入学前の入学希望者に対して、体験入部は甘く、楽しい練習。 部活をやめる=高校中退という約束... 2010.11.08 不登校
その他 10年の歳月 中3の時に受験指導したY君が突然来てくれました。「先生、お元気ですか受験の時、お世話になったYです。」「悪い、誰だっけ?」「授業終わったあと、よくMやAとビー玉で遊んだじゃないですか!!!」「思い出した、イヤーあの頃と比べて、いい体になった... 2010.11.08 その他
その他 たくましくなった箱入り娘。 先日のアロマの講習会はちょっと、活気がなかった。いつも元気なユズさんが授業前まで、和室で寝ていた。これはアロマの活躍の場かと思い。 「どのように体調が悪いの?」ユズさん 「風邪の初期段階らしく、頭が痛い、おなかが痛い、ぼーっとしている。。。... 2010.11.08 その他