勝間勝代さんの推薦本、
「さあ、じぶんの才能に目覚めよう」を以前買って、
そのままにしておいたが、
ちなみに私、”活発性” ”原点思考” ”未来志向” ”着想” ”社交性”でした。
本によると活発性+社交性は新人研修や人材登用に力を発揮するとの事でした。
また、活発性は始動性があるとのことでしたから、
ふだん、不登校や高校中退になりかけた子達と接して、
”そう言えば、すぐに行動を促す事ができるな”と思っておりました。
NPO高卒支援会 代表
……….中 略……….
不登校中学生からの高校進学 進学相談は
NPO高卒支援会による高校転校 相談実施中
コメント
SECRET: 0
PASS:
頑張ってますね! 私も非常にボチボチですがブログを更新していますよ!
また拝見させてもらいにきます!pepperでした!
SECRET: 0
PASS:
頑張ってますね! 私も非常にボチボチですがブログを更新していますよ!
また拝見させてもらいにきます!pepperでした!
SECRET: 0
PASS:
>pepper-potさん
ホントお久しぶりですね。
記事に埋もれて、わかりませんでした。
最近アップしたわさビーフ 山芳製菓の
山崎会長のご講演 素晴らしいお話です。
是非ご試聴下さいませ。
SECRET: 0
PASS:
>pepper-potさん
ホントお久しぶりですね。
記事に埋もれて、わかりませんでした。
最近アップしたわさビーフ 山芳製菓の
山崎会長のご講演 素晴らしいお話です。
是非ご試聴下さいませ。