高校生の子供をもつ保護者なら、
「前略プロフィール」という高校生の紹介サイトを聞いたこともあるのではないでしょうか?
私も娘から「パパ 中学で仲良かった子 ほら、この学校に行って、彼氏募集中だって」等と教えてもらい、
今の子ってこうやってネットで自己紹介するんだって思いました。
そして、昨年の5月くらいに不登校状態になって学校に行けないって女の子の相談をしていると。
女子校特有の環境とネットトラブルによって起きたものだとわかりました。
簡単に説明しますと、
高校に通うのに駅までAちゃんと一緒。
お昼、給食を食べるときはB子ちゃん。
部活の時はC子ちゃん。
トイレに行くときは手をつないで、D子と一緒。
という具合で、入学以来、トイレまで一緒に行く子を親友だと思っておりましたが、
ある日、ネットで先ほどの前略プロフをみて愕然とします。
それはいつも一緒にいるあの子から「ウザイ、死ね」等と。自分のことが書かれていました。
ドラえもんのキャラでいうと静かちゃんタイプで、周りのことを配慮した優しい彼女はそれがキッカケで、
不登校になり、ついには環境を変えるということで転校したのです。
・・・中略・・・・
首都圏無料教育相談
都立落ちても
夏の転入で都立に入れる可能性があります。 (HR君は転入に成功)
高校進学、進級、留年を転校(転学、転入、編入)で
不登校、高校中退を無料教育相談により解決します。
学力会
電話 03-6806-8366