父親と過ごすと強い子に 朝日新聞の記事より

1歳の時、休日に父親と過ごす時期が長かった子供ほど我慢強くなる。 厚労省の21世紀出生児縦断調査でこうした傾向が浮かび上がった。

今日は終日、妻は町の自治会役員として居ない。 子供達にこの記事を見せて「ほらな、父親と過ごすってことは大事なことだぞ」 「自分が一緒にいたいだけでしょ」と高2になる娘から言われた。

もう少し、父親ごっこをさせてくれよと思いつつ、「さぁ、今日は冷蔵庫の中の残飯整理で、みんなで旨いものを作ろう」 「パパ、みんなで鍋を作ろう」と中2になる娘がスーパーに買い出しに行く。

父親ごっこに付き合ってくれる娘二人に感謝。  

高校転校の相談はNPO教育支援協会連合会東京支部へ

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    wソwォwュwノwンwョと申しますm(__)m
    wヒwンwセありがとうございました
    これからもよろしくお願いします
    娘さんお年頃なのに
    お父さんと仲良しなんですね(^^)
    今回の記事
    ちょっとドキッとして
    読ませていただきました
    実は私達もうじき離婚して
    私と息子二人で過ごすので
    今までパパ大好きで
    育った息子‥
    健気にしていますが
    辛い思いでその時期までを
    数えているはずです
    もちろん私は
    これから息子を全力で
    守っていきますが

  2. SECRET: 0
    PASS:
    wソwォwュwノwンwョと申しますm(__)m
    wヒwンwセありがとうございました
    これからもよろしくお願いします
    娘さんお年頃なのに
    お父さんと仲良しなんですね(^^)
    今回の記事
    ちょっとドキッとして
    読ませていただきました
    実は私達もうじき離婚して
    私と息子二人で過ごすので
    今までパパ大好きで
    育った息子‥
    健気にしていますが
    辛い思いでその時期までを
    数えているはずです
    もちろん私は
    これから息子を全力で
    守っていきますが

タイトルとURLをコピーしました