忘年会、新年会と重なり、胃や肝臓に負担をかけた1月が終わった。 梅が香る季節がやってきた。 私の住んでいる日高市も辺り一面、紅梅色に染まる。 梅干しが欲しいと思って、スーパーやデパートに行くが、梅干しがない。 ほとんど全てが蜂蜜漬けとなっており、昔ながらのものがどこにもないではありませんか。 ケーキのような梅干しはいらないと思いませんか? 危うくスーパーで蜂蜜漬けの梅干しを買いそうになってしまった。 そのような甘い梅干しはケーキコーナーに置いて欲しい。 やはり本物の梅干しは小田原の藤屋で決りか。
コメント
SECRET: 0
PASS:
小田原出身なので非常に同意です。しょっぱくないと食が進みません。
塩分を気にするのかもしれませんが、梅干しは食べても一個二個ですよね。あと、ある程度の塩分がないと保存もきかない。
自分も買うときには慎重です。本当は実家から持ってくるのが1番いいのですが‥
SECRET: 0
PASS:
小田原出身なので非常に同意です。しょっぱくないと食が進みません。
塩分を気にするのかもしれませんが、梅干しは食べても一個二個ですよね。あと、ある程度の塩分がないと保存もきかない。
自分も買うときには慎重です。本当は実家から持ってくるのが1番いいのですが‥
SECRET: 0
PASS:
本物の梅干しがおおいですよね。
みばりさんのようにわかる人がいて良かった。
SECRET: 0
PASS:
本物の梅干しがおおいですよね。
みばりさんのようにわかる人がいて良かった。
SECRET: 0
PASS:
本物の梅干しがおおいですよね。
みばりさんのようにわかる人がいて良かった。
SECRET: 0
PASS:
本物の梅干しがおおいですよね。
みばりさんのようにわかる人がいて良かった。