ブログ 高校中退はゴールデンウィーク後が、 油断大敵! 我が娘も高一になり、余程緊張して、学校に通っているらしく、あの夜更かしの得意な娘が、午後9時に就寝。おそらく、入学から一月は、初めて電車に乗って通学する苦労、友人、新しい先生との気遣い、いい成績を取ってやろうと今まで以上の努力など、疲労する... 2008.04.08 ブログ
その他 何歳からでも勉強だ。 アメリカ留学の体験から 私の教育の源は、アメリカ、Los Angeles での留学体験から来ている。ロスでは、塾や予備校というものがほとんど無く、大学はそういった実学を学ぶところだった。年齢層も13歳くらいから80歳を過ぎた方まで通っていた。13歳というのは、飛び... 2008.04.07 その他
ブログ 要人に茶碗を売った 私の友人 久々に私の友人、木村芳之助氏 と会った。彼は、神奈川県 葉山町の近くの子安窯を主宰している、陶芸家だ。今日、彼の作陶展に行ってきた。 素人が作ったぐい飲みとプロが作った、持ちやすさや、重さの違い、鉄、銅がどのように焼き物に対して、発色する... 2008.04.06 ブログ
ブログ 間違いだらけの石けん選び。。。経皮毒から身を守ろう。 私の高校で、何でアロマのコース を設けたかというと、私が、アレルギィーで石けんや、シャンプーを選んで生活しなければないからだ。今の若者は、不必要に毛染めをしたり、ネイルを使いおしゃれを楽しんでいる。その中に含まれる成分を見たことがあるだろう... 2008.04.04 ブログ
ブログ 高校中退。 今度こそ高卒を目指す。 昨日、高校受験でお世話をしたM君が、「やっぱ、オレ、先生のところで高卒を取るよ。」ってひょっこりと現れた。3月はじめに、都立の商業高校を辞めて、働くと言っていた元生徒だ。辞めたとき、M君の担任とも話したが、「12月くらいにまじめにやらないと... 2008.04.04 ブログ
ブログ もうそろそろ、高校を決めないと。。。。高卒の資格が?????? 4月になり、中学を卒業した人や、高校を中退してしまった人は、そろそろ、進学を決断した方がいい。今月の中旬までなら、私立のサポート校や、通信制高校への願書は間に合う。進学先を決めるには、きちんと卒業できるかどうか?学校の雰囲気はどうか?在籍中... 2008.04.03 ブログ
ブログ あっという間にアロマソープ完成。 アロマスクール空の坂本先生から無添加のボディソープの作り方を教えてもらいました。ココナツ油脂を元に数種類のエッセンシャルオイルを振って はいできあがり。作業時間2分で自分専用のシャンプー兼ボディソープが作れました。湯船に湯垢がつかないので、... 2008.04.03 ブログ
その他 高校中退してもまだ高卒はとれる。 高校留年した、高校中退したと、先週、相談があったが、まだ、高卒資格は、諦めないで欲しい。なぜなら、まだ、前籍校で赤点以外の教科を認定して、転学させてくれるからだ。先週そのような電話相談のケースがあり、編入学に成功している。親御さんにとって、... 2008.04.01 その他
ブログ 退学届けは最後の最後 高校受験でお世話をした親と話していたら、もうすでに2月で高校を辞めていた。ショックだ。「何で辞めるって言い出したの」「選択ミスだって、仲のいい子は辞めていくし、元の中学の友達がいないからって」「将来の夢とか決まっているの?」「ネイルを目指す... 2008.03.30 ブログ
ブログ 広告が表示されないWord Press http://blog.tokyo-campus.jp 自分のブログなのに、広告が表示されて、ちょっとストレスを感じていた。まだ、まだ、制作中ではあるが、このWord Press はスゴイ。世界で一番利用されていて、free softだ。ペタや、足跡機能がつけられるのかは、まだ、調べてみなくちゃ... 2008.03.30 ブログ