ブログ 都立転入試験失敗後の進路 都立高校1年在籍のA君は部活がやりたくて入部した所、週一回しか無く、熱心に活動していないため、やめて、町のクラブチームに入ろうとした所、担任から大学の推薦に関わるから部活を辞めるなと言われ、更に前期、2日しか休んでいないにもかかわらず、クラ... 2008.12.23 ブログ
不登校 多湖輝先生にお会いして 先日、都庁で多湖先生にお会いする事が出来ました。 多湖先生は言わずとしれた教育者として著名な方で、私が20代の時から、ずっと先生の本を読んで、生徒指導の参考にさせてもらってきています。 講演は”ニートw」フリーター”についての話でした。 改... 2008.12.22 不登校
ブログ 多湖輝先生とお会いして@都庁 先日、都庁で多湖先生にお会いする事が出来ました。 多湖先生は言わずとしれた教育者として著名な方で、私が20代の時から、ずっと先生の本を読んで、生徒指導の参考にさせてもらってきています。 講演は”ニートw」フリーター”についての話でした。 改... 2008.12.22 ブログ
その他 高校中退の危機、スポーツ推薦 今回は高校受験におけるスポーツ推薦について話したいと思います。そろそろこの時期になると、私立高校の推薦試験で高校の進学先を決めたという声が聞かれます。特にスポーツ推薦の場合、早いケースでは10月に、遅くても12月中には続々と合格者が発表され... 2008.12.20 その他
ブログ スポーツ推薦の課題(都政新報教育支援の現場から) 教育支援の現場から【7】~スポーツ推薦制度の課題~今回は高校受験におけるスポーツ推薦について話したいと思います。そろそろこの時期になると、私立高校の推薦試験で高校の進学先を決めたという声が聞かれます。特にスポーツ推薦の場合、早いケースでは1... 2008.12.20 ブログ
不登校 高校中退前の進路相談 都立高校の転学試験は終盤を迎え、残りは定時制になってきた。 都立の欠員募集は必ずといっていいほど面接がある。 都立高校の転学試験を担当している先生に聞くと、「途中からガラの悪いの入ってこられてもねー、中退理由はきちんと聞くし、成績も入ってき... 2008.12.19 不登校
ブログ 都立の転校試験は甘くない。 都立高校の転学試験は終盤を迎え、残りは定時制になってきた。 都立の欠員募集は必ずといっていいほど面接がある。 都立高校の転学試験を担当している先生に聞くと、「途中からガラの悪いの入ってこられてもねー、中退理由はきちんと聞くし、成績も入ってき... 2008.12.19 ブログ
ブログ アトピーで高校中退 世の中には親の経済的な理由で中退をせざる負えない高校生や病気で高校に行けない子も少なくない。 私も小学生の頃、ハウスダストによるアレルギィーで全寮制の養護学校にしばらく行っていた。 本日も、ひどいアトピーで高校に行けない子の相談がありました... 2008.12.18 ブログ
不登校 病気で高校に行けない 世の中には親の経済的な理由で中退をせざる負えない高校生や病気で高校に行けない子も少なくない。 私も小学生の頃、ハウスダストによるアレルギィーで全寮制の養護学校にしばらく行っていた。 本日も、ひどいアトピーで高校に行けない子の相談がありました... 2008.12.18 不登校
不登校 都立高等学校補欠募集(転学・編入学) 3360人募集の行方 都政新報の教育支援の現場からでも書いていますが、都立高校は全国でも話のわかる補欠募集を行っています。 なぜなら、地方の県立高校では一家転住、親の経済的な事由、深刻ないじめといった明確なものがないと、願書すら受け付けない。 都立高校はそういっ... 2008.12.17 不登校