問題児軍団、三重から無事、帰る。

通信の生徒が、2泊3日のスクーリングを終えて、無事帰ってきた。

問題児軍団って書いたけど、ちょっと大げさかもしれない。

集合場所に、遅れるものもなく、三重県、伊賀市の紅葉を楽しんで来たようだ。

私たちの学校、ウイッツ青山学園高等学校は、「伊賀市意育教育特区」から生まれた高校なので、

年に2回のスクーリングは、卒業の絶対条件だ。

スクーリング前までのレポート提出、不規則な生活が直らない者、

目標が定まらない者など、悩みは尽きない。

でも、これで在籍全員の進級がほぼ確定した。 よかった、良かった。

私は、学歴社会が嫌いで、アメリカの大学に留学した。

ふとしたきっかけで教育の現場に22年いるが、 ほとんどの人にとって、高卒を取らなければ、

日本では、ハンディが多いと思う。

求人欄を見てもらいたい、”スーパーの品出し” 高卒以上、要普免。 

ほとんどの日本人女性は、結婚相手に求めるもの 一位、経済力、 二位、学歴。。。。。。

ハンディを感じている人、まだ高卒はあきらめないで欲しい。

コメント

  1. 人生の素人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    三重県、伊賀市で忍術も身につけて来られたら、もっと嬉しいですね。
    先生からは「問題児」などと呼ばないほうが…と思います。可愛い生徒なんですから。

  2. 人生の素人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    三重県、伊賀市で忍術も身につけて来られたら、もっと嬉しいですね。
    先生からは「問題児」などと呼ばないほうが…と思います。可愛い生徒なんですから。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    三重県から始まったのですか?なんか縁を感じます。
    あきらめない。
    忘れがちですが、
    最も大切なことですね。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    三重県から始まったのですか?なんか縁を感じます。
    あきらめない。
    忘れがちですが、
    最も大切なことですね。

  5. SECRET: 0
    PASS:
    無事に帰ってくれてうれしいです。

  6. SECRET: 0
    PASS:
    無事に帰ってくれてうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました