本日、ウイッツの授業で生徒諸君に四国遍路を1200キロ歩いた話をしてみました。
最初は、また、代表クダラナイはなしをしているなというあまり興味のないみんなでしたが、
「歩きで日数はどのくらいかかったの?」 「お接待ってお金もらえた?」
「何で回ったの?」
等 だんだんまじめに聞いてくれたので 質問もまともになってきた。
その体験談をした後に板橋から王子にある飛鳥山まで散歩に出かけた。
教室で生徒とコミニュケーションをとるより遙かに歩きながらの方が、聞き出せる。
開放的な授業も結構おもしろい。
人間は死ぬまで 歩き続けなければならない。
コメント
SECRET: 0
PASS:
「魚屋夢遍路」というブログをご覧になってくださいな!なかなか熱くてよいブログですよ!
ここんトコ、忙しくて遊びにこられなくてゴメンね!ダイヒョ~、ガンバじゃ!
で…遊びに行った先のブログにはコメントを、少なくともペタつけとくと、読者は必ず増えると思います!
中には熱心にコメントくれる人だっているハズ!
それまでの辛抱じゃ!
SECRET: 0
PASS:
「魚屋夢遍路」というブログをご覧になってくださいな!なかなか熱くてよいブログですよ!
ここんトコ、忙しくて遊びにこられなくてゴメンね!ダイヒョ~、ガンバじゃ!
で…遊びに行った先のブログにはコメントを、少なくともペタつけとくと、読者は必ず増えると思います!
中には熱心にコメントくれる人だっているハズ!
それまでの辛抱じゃ!
SECRET: 0
PASS:
魚屋夢遍路 参考に見に行ってます。
5年前四国遍路したことがよみがえってきます。
ペタやコメントつけてみます。
いつもコメントありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
魚屋夢遍路 参考に見に行ってます。
5年前四国遍路したことがよみがえってきます。
ペタやコメントつけてみます。
いつもコメントありがとうございます。