自学力を身につけよう。

 ウイッツでも学力会でも分からないところを自分で調べて勉強してもらうという考えで指導している。

かつて、家庭教師をやったことがあるが、2時間しゃべることが仕事だと思っていたが、

生徒たちは、分かったふりをして、それでおしまい。  勉強した気になって終わりだ。 成績は上がらないし、

勉強の習慣すらつかない。

「先生この漢字が分かりません」、「英単語の意味は?」などありますが、自分で調べて回答を導き出すことが

勉強ではないだろうか?

社会人になると急にみんな”自学力”が身につきます。

タクシーの運転者さんだって、道を自分で覚えるし、ラーメン屋のオーナーは、日夜、味を研究し、

サラリーマンは、コンピューターなどを自分で勉強する。

私たちの教育機関は、”自分で勉強できる大人”の準備をするところと自負している。

コメント

  1. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
     昭和45年頃だから…今から37年も前のことだけど「音楽なんか、女のやるもんや!」と、音楽の授業を家庭科と並んでバカにしてたんですわ。
     そしたら音楽の先生が、片山先生というて、音大出て、まだそんなに経ってない若い先生やったんやけどね、ピアノ弾きながら、いわゆる弾き語りでビートルズの…たぶん「イエスタデー」やったと思うけど、歌い始めたんですわ。
     ほしたらね、ソレがスゴいエエ声のテノールでね、耳に届くだけでのおて、床から湧いてくるわ、天井から降ってくるわ、あげくの果てに音楽室の窓ガラスがビリビリ震えよる始末なんですわ!
     ビックリしてね!今、流行の「千の風になりたい」のテノール歌手なんぞお呼びじゃないの!
     足元から寒気みたいな振るえが、ケツを通って背筋を駆け上りよって…「感動というのはこ~ゆ~もんか?」。この時ばかりは、日頃、無感動で不精なアホ中学生やったpepperの目が真剣になったね! マジね、マジ!
     「人間の肉声とゆ~のは、鍛えたらこんなにスゴいんか!」。そう素直に思たら涙が出てきよってね。見直したね「音楽」をさ!
     今でも音符は読めんけど、符読みとかバカにしとったの…一生懸命やるようになったよ!
     それからポップスだけやのうてクラッシックも聞くようになって…人間、必要を感じたら勉強するようになりますよ!
     そのキッカケを与えやすい立場におるのが、教師という職業の人じゃないんかな?
     感動が伝染するような、そんな先生と学校を作ったら…エエんとちゃいますか?
     そのときから、アホなpepperも「家庭科にかて、何ぞの意味があるんやろな?」思うようになったデ!
     どんな事でも、ソレが必要になった時は、大きな意味を持つようになるんとちゃうやろか?
     感動…エエですな? もおいっぺん、音楽室のまだガラスが先生の肉声で震えた時みたいな感動をば、してみたいもんですわ!
     

  2. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
     昭和45年頃だから…今から37年も前のことだけど「音楽なんか、女のやるもんや!」と、音楽の授業を家庭科と並んでバカにしてたんですわ。
     そしたら音楽の先生が、片山先生というて、音大出て、まだそんなに経ってない若い先生やったんやけどね、ピアノ弾きながら、いわゆる弾き語りでビートルズの…たぶん「イエスタデー」やったと思うけど、歌い始めたんですわ。
     ほしたらね、ソレがスゴいエエ声のテノールでね、耳に届くだけでのおて、床から湧いてくるわ、天井から降ってくるわ、あげくの果てに音楽室の窓ガラスがビリビリ震えよる始末なんですわ!
     ビックリしてね!今、流行の「千の風になりたい」のテノール歌手なんぞお呼びじゃないの!
     足元から寒気みたいな振るえが、ケツを通って背筋を駆け上りよって…「感動というのはこ~ゆ~もんか?」。この時ばかりは、日頃、無感動で不精なアホ中学生やったpepperの目が真剣になったね! マジね、マジ!
     「人間の肉声とゆ~のは、鍛えたらこんなにスゴいんか!」。そう素直に思たら涙が出てきよってね。見直したね「音楽」をさ!
     今でも音符は読めんけど、符読みとかバカにしとったの…一生懸命やるようになったよ!
     それからポップスだけやのうてクラッシックも聞くようになって…人間、必要を感じたら勉強するようになりますよ!
     そのキッカケを与えやすい立場におるのが、教師という職業の人じゃないんかな?
     感動が伝染するような、そんな先生と学校を作ったら…エエんとちゃいますか?
     そのときから、アホなpepperも「家庭科にかて、何ぞの意味があるんやろな?」思うようになったデ!
     どんな事でも、ソレが必要になった時は、大きな意味を持つようになるんとちゃうやろか?
     感動…エエですな? もおいっぺん、音楽室のまだガラスが先生の肉声で震えた時みたいな感動をば、してみたいもんですわ!
     

  3. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
    窓やがな!失礼ブッこきました!

  4. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
    窓やがな!失礼ブッこきました!

タイトルとURLをコピーしました