ブログ

エコヒイキな先生

娘の担任の先生は、かなりエコヒイキな先生だった。

自分のお気に入りの生徒に対して、一学期 「2」,二学期 「2」,3学期 「4」 と付ける先生だった。

うちの子も ”それほど実力あるわけ無いだろう” と思っていたのに ついた評価は 「5」だった。

3年になり、担任が替わり、どーーーんと成績が「3」に落ちた。

それがきっかけ、その教科を本当にがんばるようになり、実力をつけていった。

合格のお礼に、担任の先生にお礼に伺ったとき、

「先生、一学期 3に落としてくれたおかげで エンジンかかって受かったと思いますよ。」

一瞬、成績を落としたことに対して、文句を言いに来たのかと身構えられたが、

すぐに真意を理解してくれました。

「だって、平均点じゃ 3ですよ。」

「前担任は、ひいきがありすぎましたよ、バブルのような評価をつけられると、

子供が油断して受験の時、困りますよ。」

。。。。。。。。。。。。。。中  略。。。。。。。。。。。。。。。。。。

終始、担任の先生は、当たり前のことをしたと恐縮していましたが、

先生は、生徒に対して公正であるべきじゃないかって

-ブログ

© 2025 会長コラム