ITパスポートの講習

みなさんこんにちは!大学生インターンの飯島です。

さて本日は、「ITパスポートの講習」についてお話したいと思います!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光文社より出版中の不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~の累計発行部数1万部以上突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。

「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。

大反響につき2冊目も出版中!

ITパスポートへの一歩!

こんにちは、高卒支援会のOBの飯島です。

ITパスポート講習の補助講師を務めています。

高卒支援会在学中に青山学院大学合格し、現在は大学卒業を目前としています。

大学最後の高卒支援会への貢献をしたいと思って、ITパスポートの授業に臨んでいます。

 

1/9にIT講習会のキックオフを致しました。

約20名の生徒と対面でITパスポート講習を、問題演習型で学んでいきました。

講習ではまずカマタ先生が解説と、実際の演習問題を解きながら解説をしていき多くの生徒が集中して受ける事ができました。

私もこんなふうに生徒に説明する事が大事なのだと、再認識し、その事を生かしながら後半の授業を引き継ぎました!

後半は、ITパスポートのテクノロジー系の演習を最後まで解きました。今回学んだ、可用性、PDCA、監査、ソーシャルエンジニアリングと聞いて、読んでいる生徒はピンと来るでしょうか?

ピンと思い出せなかった生徒は、復習を忘れない様に!!

 

受けていて、もしくは生徒から話を聞いた保護者はどう感じましたでしょうか?

 

私が見る限りでは、友達と話しながら結構ラフな感じで、楽しく問題を解いていけたのではないかと考えます。

こういう何気ないものが、生徒にとって、青春だったりします!!私もなんだかんだ同じ教室の生徒と話しながら、生活やモチベーションを改善していきました。学校行けないで、一般的な青春を謳歌しているのかどうかのコンプレックスを抱えている子もいると思いますが、それでいいんです。それが記憶に残り、感情が残り、自分の青春になります。

 

私も、友達とバカやりながら高卒支援会で過ごした事を覚えています。それが糧になり、ただ引きこもっていたり、不登校で虚しかったりした日々ではなく、「私の青春」に変えてくれます。それは、学校で強制されたり、仮面をかぶって役割を演じたりするものではなく、生徒本来のものだとひしひしと感じます。

 

高卒支援会は本当に人として、大事なものを学んでいく場所です。皆んなで一緒に学んでいきましょう!(勉強だけに限らず)

 

後半は、もう少しメリハリをつけた方が、集中力が持ちそうだという事で、次回からはテスト形式にする予定です。問題を解く事が、人間の記憶に最も残るそうです。間違える毎に悔しいと思って、何度も間違える事が成功への近道です。頑張った後は、プチご褒美を自分にあげましょう。自分を大切にするのも、自分の仕事です(ほどほどに!!笑)

 

次回は、テクノロジー系を完全に網羅しながら、後半に総合的なテストを行います。間違えても大丈夫なので、いっぱい問題を解きましょう!!第3回で一通りを網羅して、一度、ITパスポートのCBTテストを受けてもらうので、一発で取りたい方は、過去問道場でちょくちょく問題を解いているといいですよ^ ^

 

因みに、一定の人数が一発で取れたら、焼肉を竹村先生が連れてってくれるみたいですよ。(超重要!!)勿論、私も出しますので、上カルビを頼みたい人は心を燃やしてください!!笑

 

まだまだ講座は続くので、諦めずに楽しくITパスポートを取れる努力を続けましょう!私も大学時代にできる最後の恩返しだと思って、力を入れて責任を持ってやっていく所存です。保

護者の皆様も、今回の講師(鎌田先生)は本当に実力がある方が担当なさっているので、安心なさってください。私もITパスポート保有者として、出るところや押さえておくべきポイントをしっかり説明していくので、これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇!!

-インターン, 大学生インターン
-

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ