世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「学生寮2年生 高校生インターンの紹介」というテーマで高校生からお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数が1万部を突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
大反響につき2冊目も出版中!
学生寮2年生 高校生インターンの紹介
はじめまして!
渋谷の通信制高校に通っている高校2年生の竹中と申します。
高校生インターンとして初めての仕事で自己紹介を任せられました。よろしくお願い致します。
僕は、1年ほど学生寮から通信制高校に通っています。
学生寮に入ったきっかけは親との関係が上手くいかないからです笑
高卒支援会との出会いのきっかけは高校生で入れる学生寮を探していたからでした。
1日の生活は、寮の朝食が7時から始まるので7時くらいに起きるようにしていて、
朝ごはんを食べて12時から学校の授業が始まります。終わったら帰ってアニメをよく見ています。
寮生活をして良かったところは、1人の時間が増えたので自由に動けるようなったからです。
例えば、今日は気分転換に高尾山に行って景色を見に行ったり、一人で生活することで家から出ようかなと思うようになりました。
逆に、大変だったところは、1人の時間が増えたことにより、全ての事業を1人でやらなきゃいけなくなったことです。
ご飯は寮で出るのですが、それ以外を全て1人でやっています。掃除は一人だと大変な時があって根本先生に手伝ってもらってたりもしてます。
今回高校生インターンをやってみたいと思ったのは、対人コミュニケーションが苦手で、どんどん横の繋がりを上手く広げていきたい、
そのためにまずはインターンとして仕事をしてみてコミュニケーションを取るきっかけを作りたいと思ったからです。
これから頑張りたいと思います。
9月保護者会は9月26日18時~スタートします!是非お待ちしております!
スタッフ募集はこちら 寄付はこちら
渋谷区フォロースタッフ、世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受付中です!
水道橋、新宿、池袋、横浜の4教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。
不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします!
高卒支援会noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。