公務員内定!

『ゲームが居場所に』、『親の意向が濃い学校選び』のメディア掲載されました。 詳細は画像クリックすると飛びます。

 

こんにちは!インターンで社会の授業を教えている、ちあきんぐです!

私事ですが今回は報告があります!

 

なんと!遂に公務員の内定をいただきました!!!

いやいや、ありがとうございます(*ノωノ)

 

私は心理系の公務員をいくつか受験していたのですが、そのうち埼玉県から内定をいただきました(まだ続けているので、埼玉県に就職するかは未定です)。

そのため4月から公務員として働くことになりますが、3月まで引き続きよろしくお願いします!

 

 

さて、職種にもやりますが、公務員試験は次のような流れで行われます。

 

①一次試験(1)教養科目

②一次試験(2)専門科目

③二次試験(1)論述問題

④二次試験(2)人物試験(面接)

 

そして二次試験に合格すると「採用面接」を受ける権利を獲得でき、採用面接に受かると無事内定ということになります(地方公務員だと二次試験合格≒内定というところも多いようです)。

 

私は心理職として働く前に実践的な経験をしたい!という思いから高卒支援会でのインターンを始めましたが、「公務員試験に合格する」といった意味でもここでの活動が役に立ったと考えています。

 

特に役立ったのは前述した教養科目と面接です!

詳しく書いていきます↓

 

・教養科目

教養科目は簡単に言うと、中学生~高校生レベルの「国数理社英」のような感じです!

なのでそこまで難しい問題は出ないのですが、教養科目の特徴としてはとにかく「広く浅い」!!!

暗記系の科目が14科目(職種による)出るのですが、出題数は1科目につき1,2問です。

大学受験をしていた人はなんとなく覚えているらしいのですが、私は推薦入学だったのでこれが大変でした…

有吉ゼミにも出演した面接のスペシャリスト大倉先生が、ESの添削から面接の実演指導まで何度もしてくれたので、当日は自信をもって挑むことができました。

ここだけの話、大倉先生はとにかく優しいので、休み時間でも業務時間終了後でも頼めば見てくれますよ…笑

 

また、世界史の授業を実施し、生徒たちに教えていたことで、教養問題を解くのにとても役に立ちました!

 

このように、ここでの経験を活かして公務員試験の合格を掴むことができました!

もちろん生徒とのかかわりの中で経験的な知識も獲得することができたので、就職してからもここでの経験を活かして頑張っていきたいと思います!

 

ありがとうございました!!!

  スタッフ募集はこちら 寄付はこちら   渋谷区フォロースタッフ(訪問員)世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿池袋横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! 小、中学生の居場所がコロナの影響で奪われています。当会のフリースクール部門としては、東京近郊の休校している小学校、中学生の居場所として朝から開室しております。

 

-インターン, ちあきんぐのブログ

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ