[template id=”8613″]
~行事お知らせ~
8月17日 7~8月度合同誕生会
9月19日 立正大学見学
~オープンキャンパス~
通信制高校サポート校
オープンキャンパス日程は9:30〜18:00
新宿エルタワー校 ①7月24日、31日、8月17日
水道橋校 ①7月30日、②8月8日、8月17日
土日 学校説明会 ※要予約
8月18日(土)18-19:30
本日は都立高校補欠募集の初日ですね。
こんにちは、高卒支援会の三村です。
当会の相談でも転学試験を受験するという相談を受けております。
例年、一日目が不合格で緊急の相談から二日目までの対策で受験校決定→合格となる生徒もいます。
まだ諦めないで二日目を目指される方はお気軽にご相談下さい!
当会では30年以上のノウハウから都立高校補欠募集の合格率90%以上という実績を残しています。
学力に応じた受験校選び・受験校ごとの学科対策・補欠募集特有の面接対策に重点を置いて指導しています。
補欠募集でお困りの方はすぐにご相談下さい。
【通信制高校の特徴】
転学の滑り止めを都立通信制やフリースクールを考えている方へ
滑り止めの選択についてブログを執筆しております。
こちらも参考にご覧下さい。
※参考
①東京都立補欠募集試験 その後の進路相談
②都立補欠募集試験・転学試験からの滑り止め高校考えてますか?
③都立通信制高校 vs 私立通信制高校
さて今回は都立と私立、二種類の通信制高校の特徴をご紹介します。
「都立の方が学費が安い!都立の方がイイジャン!」とお考えの方もいらっしゃると思うので下記の比較をご覧下さい。
都立通信制高校の特徴
・学費が安い
・通学は土日
・部活に参加出来る
・自力で学習、課題をこなす必要がある
私立通信制高校の特徴(※高卒支援会の場合)
・進級、卒業要件に対してのサポートが厚い
・平日朝から通学出来る
・先生との距離が近い
・学校行事が多く企画出来る
・教室が選べる
こんな話をしていたら都立通信制高校の受験を考えていた生徒も
「都立通信制への転学を考えていたけど卒業出来るか不安…。私立通信制の方がオレには合ってるのかもなぁ…。」
生徒ごとに事情はありますが、学力や通学に自信がない方は私立通信制高校での高校卒業を目指されることをオススメします。
[template id=”8601″]