都立高校転校

都立補欠募集(転編入・転学)

高校入学以来、学校に行っていない子の扱い 

不登校,高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。教育相談で確認したいことがあると、携帯で電話を取り合う都立高校の先生が居ます。先日も高校入学以来、学校に行っていない子の扱いについてうかがいました。「もう、二ヶ月近く、休んでい...
都立補欠募集(転編入・転学)

東京都以外の地方では高校転校制度は無いに等しいんです

不登校,高校中退の救済をめざすサポーターの皆様お早うございます。昨日、地方からこんな相談がありました。「こちらは○○県ですが、こちらで高校転校させたいんですけど?」 「東京都以外は一家転住=家族全員の引っ越しがないと対応してないですよ」 「...
都立補欠募集(転編入・転学)

都立高校に転校したいですが、

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お早うございます。 <相談例>「東京に引っ越すことになりました。東京都教育委員会に聞いたところ、夏に試験があるそうですね」「はい、昨年は5400名くらい、募集がありました」「その中から、どこを受...
高校転校

留年から都立高校転校!第一学期補欠募集(転学・編入学)を目指す

ここ数年、留年が決定し、「高校を移って」、「自主退学」など、首を切られるケースが中高一貫高校で目立っている。特に偏差値60前後からそれ以上の進学校で。毎年、面接をしていると 何らかの原因で勉強面でつまずき、取り返しがつかないほど進み、ついて...
その他

高校転校相談員の冷淡な態度@某教育委員会03-6806-8366

26年間やっていると毎年、変な先生に高校を中退させられたケースが後を絶たず、はらわたが煮えくりかえる。私が分析するに、大学を卒業して、中学や高校に採用されると、新人であっても先生と呼ばれ、 40-50歳の社会的経験を持った保護者からも先生と...