その他 就業体験が高校中退率を下げる? R.Aくんの奮闘 先生 「オレッさ、ちょっとの間、学校来れないかもしれない。」「何で、!!!」「だって、バイトのシフト、朝の10時から、夜の10時まで、来週いっぱい入れちゃった。」「そりゃさ、自分の学費くらい自分で稼げって、入学前の相談の時、言ったけどさ。バ... 2011.01.06 その他
その他 冷たい態度。教育委員会、、、 転学希望の親御さんが来所した。「教育委員会の無料教育相談に電話してもきちんと対応してもらえませんね」「おそらく、公立高校の欠員募集がいつ発表されるか、その後の日程はいつ頃あるかと教えてもらっただけですよね」「ええ、私学に通う子供の状況や校則... 2011.01.04 その他
その他 高校転校希望者が朝から相談に 朝から、来客の多い日だった。特に高校転校希望の保護者が朝から夕方まで続いた。高校転校はある程度知識がないと、うまくいかない。せめて、「転入」、「編入」の言葉の違い、出席日数の条件がないか? 引っ越しの理由が必須条件か?等調べておく必要がある... 2010.12.17 その他
その他 賑やかな授業。不登校卒業! 生徒のブログを見ていたら、学校が楽しいと書いてあり、指導する者として嬉しい限りだ。ブログネーム サトム君は、中学時代、不登校の経験を持つ。それが、高校一年の時から、毎日、登校している。 高校3年になる彼は、ひとりでハローワークに行ったりして... 2010.12.07 その他
その他 たくましくなった箱入り娘。 先日のアロマの講習会はちょっと、活気がなかった。いつも元気なユズさんが授業前まで、和室で寝ていた。これはアロマの活躍の場かと思い。 「どのように体調が悪いの?」ユズさん 「風邪の初期段階らしく、頭が痛い、おなかが痛い、ぼーっとしている。。。... 2010.11.08 その他
その他 高校転校はできます! 公立、私立の転入、編入、転学は、。。。。 高校の転校というのは、簡単ではない。東京都では、年に3回 8月、12月、3月に公立、私立とも実施している。高校転校はできるが、一定の条件を満たさないと転校できない。それは、一家転住なのか、帰国子女か? それ以外ならば、転校したい理由は何か?... 2008.05.12 その他