不登校

その他

私の履歴書 Los Angeles vol3 編

本格的に簿記会計の授業に進んだ。当時、大型コンピューターを使って会計処理をするにはといったことを習い、 UnivacやIBMのパンチカードを打ち込んで、自分のバイオリズ
チャレンジスクール

私の履歴書 Los Angeles vol2 編

アメリカに最初にきて初めて友人と言える人間はゲイだった。一寸ショックです。  こうなったら何かに専念しよう。 体育で選択を取っていたのがサーフィン。 毎週 火曜日
その他

私の履歴書 Los Angeles編

Los Angelesへ アレルギィーを持つ私にとっては最高の気候でした。  カラッとした天気、あつすぎず、寒すぎず、 最初のホームスティ先では気が利かないと言うことで一週
高校転校

都立転学失敗? それでも高卒資格はあきらめるな

この3年余り、都立二学期補欠募集は6000名前後とかなり多く、初めて経験する本人や保護者は”ラッキー! こんなに数があれば、自分の子供くらいは拾ってくれるだろうと”東京都立は一家転住だけではなく、好きに転学できる受験制度を持っているが、積極...
その他

墓参り

お盆と言えば墓参りだ。 父の命日は8/15だ。 末期ガンで全身が転移していたにもかかわらず、痛いと一言も言わずに安らかに逝った。 医者は「あれだけ転移しているんだから痛いはずですがねー」と首をかしげていた。 親父すごいなと。 最後は「ビール...
その他

20歳を超えて、高卒がほしい

電話相談の中には20歳を超えて、「就職のために高卒の資格がほしいんです」といったような切実に悩んでいる 人からの相談もあります。 たいていは高校一年の単位を持って
その他

中3諸君 スポーツ推薦で高校は決めるな

月に一二度、「あのー、スポーツ推薦で高校へ行ったのですが、部活が厳しく、学校を辞めたいと子供が言っているんですけど」等と深刻な悩みの電話相談を受ける。 私学の場合、スポーツ推薦で行って、部活を辞めるということになったら、学校まで辞めろという...
その他

冷たい私立高校の対応03-6806-8366

電話相談で「転校希望を在籍している私立高校に言ったが、担任の先生が旅行から帰ってくるまで転学照会を書いてくれないんです。 日付を聞いたら公立高校の願書締め切り日でした。どうしましょう????」というものでした。 首都圏で私立高校から公立高校...
チャレンジスクール

10年目を迎えた「桐ヶ丘高校」の課題

「楽校」。楽しく学ぶことのできる学校としてチャレンジスクールの第一号として9年前にスタートした都立桐ヶ丘高校。多部(3部)定時制、単位制、総合学科という仕組みに加えて、不登校を経験した生徒を受け入れ、元気にさせる工夫が随所にみられる。10年...
その他

幻のグラタン

職場近くにニューキッチン中野という食事処があるが、グラタンだけは昼行っても食べさせてくれない。 作るのに一時間かかるからだ。 夕方誰もお客がいないときにグラタンのことを聞いてみた、「コレを目当てにしている客はいる、わざわざ電話で予約をする人...