相談

メッセージ

意地悪なトイレ掃除

不登校、高校中退、引きこもりでお悩みの方へうちの生徒って、授業終わりに教室の清掃し、教室の周囲のゴミ拾い等してもらっております。本日は漫画家志望のW君がトイレ掃除でした。【意地悪なトイレ掃除】「ダイヒョウ、これから、トイレ掃除します。どうし...
不登校カウンセリング東京

高校不登校相談 本音トーク 

不登校、高校中退? 転校でお悩みの方へお早うございます。blogでは中々伝えきれないことがあるんです。それは学校の評判。不登校やいじめ被害を被ったときの対応はどうか? いつ、どのような形で辞めさせられるのか? 等々。一般的に在籍校がどこであ...
お知らせ

板橋区ボランティアセンター

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆さんお早うございます。先日、板橋区のボランティアセンターで”引きこもりを未然に防ぐ不登校・高校中退の支援”について講演をさせて頂きました。聞いている方と名刺交換しているとき、「絶好調ですか?」と聞...
不登校カウンセリング東京

学校回り☆不登校私立中学・不登校高校対策☆

不登校や高校中退の救済を目指すサポーターの皆様いつも、大変お世話になっております。最近、授業の合間に昨年、不登校や高校中退でお世話させて頂いた、私立中学・高校に赴き、中1ショック・高1クライシスの解決方法を先生方に伝えております。先生方の反...
高卒支援会コラム

他者との関わり

おはようございます。インターン生の五十嵐です。気づいたら6月。1年の半分が過ぎようとしています。また、夏の転学試験までは残り2か月。生徒達には本格的にエンジンをかけていってほしいと思います。個人的な話になってしまいますが、私は夜間の大学で教...
メッセージ

「絶好調になる方法」 必見!

皆さん、お早うございます。勇気・元気・やる気、更に絶好調のNPO法人高卒支援会杉浦孝宣です。去年から、お世話している生徒の中に、頭が良すぎて、考え込んじゃうタイプがいるんです。しかもまじめ過ぎちゃう位のまじめなんです。 昨日、生徒の日記(教...
高卒支援会コラム

やる気は長期よりも短期から?

こんにちは!インターン生の山村です。人をやる気にさせるというのは難しいもの。それは子供だけでなく、自己管理できる大人も同じことで、「組織の中の個人の動機付け(モチベーション)」を扱う組織論という学問があるくらいです。組織論の個人の動機付けへ...
不登校カウンセリング東京

感謝してますか?

高校不登校でお悩みの方お早うございます。昨年のこの時期、高校不登校に陥り、家で引きこもっていた子なんですけど、今は毎日、勉強しに当会に来ております。今日はその子とのやり取りを紹介します。「先月、君、誕生日だったね。 母親にチャンとお礼言った...
スポーツ推薦で高校を辞める

スポーツ推薦はビジネス!?

スポーツ推薦で高校転入・編入をお考えの方スポーツ推薦で高校進学の場合、転入・編入を学校側に申し出ると自主退学となるケースがほとんどですので、申し出る前に相談を承ります。 クビ切られた後だと、一年遅れてしまうので、電話だけでもいいので、相談下...
都立補欠募集(転編入・転学)

そうじ力で自分磨き

5/16日の都立高校補欠募集模擬試験は例年、この時期としては滑り出し好調です。毎月第三土曜日ですので、次回は6/20日となります。【そうじ力で自分磨き】私たちは毎日、月から金、午前10:00-午後3:00 まで、不登校や高校中退者の勉強を支...