不登校相談東京 30年間 不登校相談東京 皆さん、お早うございます。 不登校相談を東京都で30年間行ってきました。NPO高卒支援会の杉浦です。実は私自身が小学生の時,不登校でした。その頃は不登校という言葉がなくて,千葉県にある養護学校に半年お世話になりましたが。そのお陰ですっかり立... 2015.01.23 不登校相談東京 高卒支援会コラム
お知らせ 不登校対応高校生-高校中退と進路指導 高校不登校,中退?その後の進路でお悩みの方へ 高校不登校の対応は進級不可や中退問題が絡んでいるので、対応は素早くしましょう。 期限を決めて、選択肢を提示して決断を促して下さい。放っておくと数年間,引きこもってしまうというケースも少なくないか... 2014.12.25 お知らせ高卒支援会コラム
メッセージ 父兄、生徒はじめ関係者に感謝 12/13日の早稲田大学のシンポジウム ご参加、取材頂きましてありがとうございます!! 詳しいレジメは早稲田大学から出ると思いますが、教育関係者、マスコミをはじめ、様々な方が100名前後、いらっしゃいました。コーディネーターの三村隆男先生は... 2014.12.15 メッセージ高卒支援会コラム
不登校 不登校・引きこもりからの脱出体験談 不登校・引きこもりで悩む保護者様へ昨日,生徒が近くの公園でサッカーをして返ってきました。びっしょり汗をかいて,ジュースを飲んで、マッタリしてます。私「おつかれさま」A「いや、ホント,疲れましたよ、部活並みに体動かしてるんで」B「毎日,勉強も... 2014.10.17 不登校引きこもり高卒支援会コラム
不登校 高校不登校相談東京~高校不登校留年は解決できます 高校不登校で悩んでいる方へ東京都で相談機関を探すとネットでも沢山出てきますね。 東京都教育相談やカウンセラー,サポート校等々.お子さんからどん底からやり直すという決意を引き出させるためには 「今の現状からやり直せる!」仕方を説明して,目標を... 2014.09.11 不登校都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校転校
都立補欠募集(転編入・転学) スポーツ推薦で高校進学,中退,再受験 成長したO君 スポーツ推薦で高校進学,高校中退でお悩みの方へ昨日,二年前にお世話した都立高校二年の子が某新聞の取材協力でこちらに来てくれた.「よお, 元気そうだな(日焼けして一段と逞しくなっていた)」 「お陰様で,部活も楽しいです!! 成績もクラスで1、... 2014.08.14 都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校中退
都立補欠募集(転編入・転学) 体制が変わらない学校 不登校,高校中退でお悩みの保護者様へ校長が替わりました〜 校舎を新たに建てました〜 特進クラスを作りました〜としても学校全体の雰囲気というのは変わるものではありません。某高校からは毎年のように「野球部に入りましたが,先輩からの暴言,暴力があ... 2014.08.04 都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム高校転校
お知らせ 「不登校後に進学85%」 読売新聞37面 不登校中学生で高校進学でお悩みの方へ NPO高卒支援会の杉浦です!読売新聞の 37面に不登校から高校進学,高校中退後の高卒資格等の記事が載りました!東京都立高校のチャレンジスクール桐ヶ丘六本木大江戸稔ヶ丘世田谷泉高校の様に不登校でも受け入れ... 2014.07.11 お知らせ高卒支援会コラム
メッセージ 長期化する不登校,引きこもり化 文科省不登校追跡調査 不登校でお悩みの方へ本日,13年ぶりに不登校の追跡調査が文科省から発表されるというが,少子化にもかかわらず,不登校や高校中退の率は一向に減らず,10年前と比べると引きこもり化が進んだのではないでしょうか?【引きこもり化する 背景】 少子化が... 2014.07.09 メッセージ引きこもり高卒支援会コラム
不登校 不登校生徒へICTの効果 不登校,高校中退の救済を目指す皆さんお早うございます。先日,江戸川大学で永嶋先生(前北区立桐ヶ丘中学校長のictについての講演を聴きました。・二年間で北区のict推進校にしたことで,関心の薄い教職員をどのように指導したか・まず,手始めは英語... 2014.07.01 不登校高卒支援会コラム高校不登校