その他 東商いたばし異業種交流会 「オレッさ、杉浦さんのこと”飲んべぇの高校の先生”かと思っていたよ」とT氏に言われ、にこにこ微笑んでいたら、「あなたのHPを見て、あなたの見方を変えたよ、難しい子供達を扱っているんだ、大変でしょ」 「彼らと話しているとおもしろく、趣味のよう... 2010.09.22 その他
その他 また!塾の卒業生が中退していた #kyouiku ここ数十年、本当にイタチごっこだ。 塾でお世話していたときは高校入試まで、一生懸命勉強していた子が知らないうちに辞めてしまっていた。 先日、お母さんがきて「先生、息子が中退してしまって、しばらく放って置いたんですが、やっと高校に行きたいって... 2010.09.13 その他
その他 不登校からの立ち直り 昨年度、不登校中3生を10人程度、お預かりして都立高校に進学させることができたが、立ち直りのキッカケは高校受験だ。 適応指導教室に行っていた人や担任の先生と折り合いが悪く、まるで接触がない人などもいた。 どんなにマイペースの子供でもやはり高... 2010.08.22 その他
その他 冷たい私立高校の対応03-6806-8366 電話相談で「転校希望を在籍している私立高校に言ったが、担任の先生が旅行から帰ってくるまで転学照会を書いてくれないんです。 日付を聞いたら公立高校の願書締め切り日でした。どうしましょう????」というものでした。 首都圏で私立高校から公立高校... 2010.08.07 その他
チャレンジスクール 10年目を迎えた「桐ヶ丘高校」の課題 「楽校」。楽しく学ぶことのできる学校としてチャレンジスクールの第一号として9年前にスタートした都立桐ヶ丘高校。多部(3部)定時制、単位制、総合学科という仕組みに加えて、不登校を経験した生徒を受け入れ、元気にさせる工夫が随所にみられる。10年... 2010.08.05 チャレンジスクール高校転校
高校転校 高校転校を成功する秘訣 自治体の教育相談でこの時期、圧倒的に多いのは高校転学(転校、転入、編入)だ。 困っている人達に対して、相談員は否定的なことを言わざる終えない。 なぜなら、転校を希望する人達のほとんどはこの一学期、在籍中の学校に対して気に入らないから学校に通... 2010.07.16 高校転校
その他 不登校から高校進学 不登校であっても公立高校に進学できます。 特に都立高校では新宿山吹高校・チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、大江戸、六本木、八王子拓真など)は不登校であっても受験では不利にはなりません。 また、私立高校の中には不登校枠がある高校もあり、... 2010.06.30 その他
その他 都外の方でも新宿山吹、桐ヶ丘高校等のチャレンジスクールに受験可能 新宿山吹や桐ヶ丘高校等のチャレンジスクールは昼閒から通え、3年間で卒業できる高校として東京で人気があるが、東京近郊の横浜、埼玉、千葉に住む方でも受けられる事を知っている方は少ないのではないでしょうか? これらの都立高校は法律上は定時制のため... 2010.06.27 その他
その他 ニート・フリーター対策 Stop the 高校中退! 政府がニート・フリーター対策等と言って行われる施策をどれほど皆さんご存じでしょうか? ニートになった後始末より、そうならないことを考えた方が余程いいと思うのですが、 平成18年度文科省の調べによれば、全国で高校中退者は70000人以上もいま... 2010.06.26 その他
引きこもり オレは不登校やひきこもりじゃない 「自分は不登校やひきこもりじゃない」と言って高校一年の入学式以来、ずっと学校に行っていない子供達の相談は少なくない。 そのような相談に限って親しか来なく、本人はほぼ引きこもった状態。 親からの希望を聞くと「本人は全日制の公立高校に転校したい... 2010.06.25 引きこもり高校転校