その他 県立高校授業参観 娘が通っている県立高校に授業参観に行ってきた。 高校一年生だからなのか、楽しそうに授業を受けていた。 休み時間になり、娘と彼女の友人が妻と私の下に来た。 その友人の一人がいきなり、「尊敬してます」と私に言ってきた。 何の事かわからなかったの... 2008.06.02 その他
その他 高校中退、転入、編入、転学等に関する書籍の案内。 高校転校希望者、中退、退学、中卒からの高校進学等で悩んでいる方にこのようなガイドブックが売られているのはご存じだろうか? 余程の大きな書店に行かなければ見つからない本だが、これからどうしていいかわからない人にとっては貴重な一冊になると思う。... 2008.06.01 その他
その他 娘との勉強。 中一の娘は日本史を勉強している。 中間で点数が伸びなかったので、教科書を読ませてみた。どうも読ませていてぎこちない。 「意味がわからないところあるの?」「パパ、兵役って? 戸籍って? 僧って?」 。。。。。。。。中 略 。。。。。。。。。。... 2008.06.01 その他
ブログ 6/8日 都立高校への進学説明会開催 北園高校の先生をお呼びして 都立高校への進学説明会【日時】 6月8日(日) 14:00~【対象】 受験生およびその保護者【場所】 東京都板橋区板橋1-30-11ファインビル学力会 板橋教室【内容】 Q.都立高校っていくらぐらいかかるの? Q. 都立高... 2008.05.30 ブログ
ブログ 都立チャレンジスクールなら夏期転入できる 都立チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、六本木、稔ヶ丘、大江戸、八王子拓真)はここ数年、夏期転入を募集している。試験は作文と面接のみと学力に自信がない子でも、高校卒業資格を取りたいという熱意を示せば、合格できる。私立で転校したい人は調べて... 2008.05.28 ブログ
ブログ Boys,be ambitious! 通信制に通う生徒はマイペースだ。 レポートが終わるとやりたい勉強をする者、更に大学受験をしたくZ会の問題を解いている者など様々だ。 今日は授業中に、高3になる生徒と会話が弾んだ。「大学に行くには何か目的がないといけないよ」「ハイ、わかってま... 2008.05.27 ブログ
ブログ 毛染め、ネイルはヤバイ。 米国の一部ネイルサロン、従業員の多くは健康に懸念=調査 米国で伸びているビジネスの1つに数えられるネイルサロン産業だが、一部サロンの従業員の多くは自身の健康を懸念しているという調査結果が明らかになった..........≪続きを読む≫ ... 2008.05.24 ブログ
ブログ 10年の歳月 中3の時に受験指導したY君が突然来てくれました。「先生、お元気ですか受験の時、お世話になったYです。」「悪い、誰だっけ?」「授業終わったあと、よくMやAとビー玉で遊んだじゃないですか!!!」「思い出した、イヤーあの頃と比べて、いい体になった... 2008.05.21 ブログ
ブログ 困難に立ち向かえ! 久しぶりに、おじさんに会いに行った。思えば、父が死んでから一回もあいさつせずに不義理だということで、母と一緒に、そこには、親父じゃねーかって、死んだ親父そっくりな叔父がそこにいた。当たり前か。 そこにやってきたのは従兄弟。 脇にいる従兄弟の... 2008.05.18 ブログ
その他 困難に立ち向かえ! 叔父さんの言葉は。。。 久しぶりに、おじさんに会いに行った。 思えば、父が死んでから一回もあいさつせずに、不義理だということで、母と一緒に、そこには、親父じゃねーかって、死んだ親父そっくりな叔父がそこにいた。当たり前か。 そこにやってきたのは従兄弟。 脇にいる従兄... 2008.05.18 その他