高校転校

不登校カウンセリング東京

学校回り☆不登校私立中学・不登校高校対策☆

不登校や高校中退の救済を目指すサポーターの皆様いつも、大変お世話になっております。最近、授業の合間に昨年、不登校や高校中退でお世話させて頂いた、私立中学・高校に赴き、中1ショック・高1クライシスの解決方法を先生方に伝えております。先生方の反...
スポーツ推薦で高校を辞める

スポーツ推薦はビジネス!?

スポーツ推薦で高校転入・編入をお考えの方スポーツ推薦で高校進学の場合、転入・編入を学校側に申し出ると自主退学となるケースがほとんどですので、申し出る前に相談を承ります。 クビ切られた後だと、一年遅れてしまうので、電話だけでもいいので、相談下...
不登校

高校不登校転校~東京都立補欠募集模擬試験

高校不登校でお悩みの方へ環境を変える=転校で解決を図るというのも一つの選択肢ではないでしょうか? 事実、小中学校ではいじめや不登校となった場合、転校して改善したという例はいくらでもある話ですよね。But,  高校は義務教育ではないため、転校...
チャレンジスクール

東京都の入試制度が貧困のループを食い止める

NHKの日曜討論で「子どもの貧困 いま何をすべきか」を見ましたか?  「貧困家庭に充分な支援が無い」等、お年寄りの介護に比べて、この分野にはお金が出ていない等と仰っていたことが印象的でしたお金をかけずにできる事、まだまだ、あると思います。当...
不登校相談東京 

不登校から自主退学防止 高1クライシス進路対策

不登校から自主退学防止 高校1クライシスって、高校進学後、大きな環境をついていけず、不登校に陥り、結果、自主退学してしまうことを指します。入学以来、何らかの事情で、一週間以上、休んでいたら、要注意です。もちろん、全然行けていない場合は様々な...
不登校

通信制高校から都立全日制への転校

都立高校の補欠募集制度の充実に向けて、昨年,8月の全日制高校の募集人員4323人に対し、受験者数271人で、合格者は80人。当会の合格者は21名でした。東京都のこの補欠募集は全国的には進んでいる制度なのですが、活用する人は少ないのが残念です...
お知らせ

5/16日 都立補欠募集模擬試験のお知らせ 転編入学相談会

NPO法人高卒支援会では5月より、第3土曜日、都立補欠募集の模擬試験&転編入学の相談会を実施します。日時 5月16日 第一部 10:00〜14:00 第二部 15:00〜18:30模試料 ¥7500円教科 国数英+面談 (時間は要相談)学年...
不登校カウンセリング東京

不登校高校生親の対応

不登校の高校生を持つ親御さんへ引きこもりとなったら大変なんです。私どもの経験ですと、中学不登校気味、高校進学するも中退、そのままとなり、現在30歳代なんていう方はザラにいるんですよ。しかも男の子。「学校も行かずに、ダラダラ,ゲームばかりやっ...
不登校

高校不登校転校 相談 東京都立補欠募集

高校不登校で悩み,転校を検討している保護者様へ高校入学以来,”行きたがらないまたは既に不登校状態にある”は対策を立てる必要があります。特に小中学校で不登校ではなく,高校から不登校の場合は学校が合わないと考えるのが自然ではないでしょうか?学校...
不登校カウンセリング東京

高校不登校の相談先を選ぶ最大の問題点

【高校不登校の相談先を選ぶ最大の問題点】不登校といっても小中学生の不登校であれば、義務教育ですので、やり直すチャンスがあるし、救済措置もそれなりにあるのですが。高校不登校は義務教育ではないため、最終的には自主退学勧告=高校中退となってしまう...