ブログ 今までの単位を認めてくれる新宿山吹高校。説明会は12/19日 首都圏の不登校中学生、高校転校希望者、高校中退者の皆さんへ 高校をやり直す素晴らしい学校があります。それは都立新宿山吹です。 欠席が多くても当日の試験と面接で合格できます 今までの単位を認めてくれます 現役合格を目標としたカリキュラム 他の... 2009.12.07 ブログ
ブログ 本人の将来を考えて、高校中退前の転学(転入、編入、転校)相談をすすめる 相談件数の多さや、相談してくる親御さんの話で、某私立高校の評判はひどい。 先生が生徒に対して日常的に暴言を吐く 校則がとても厳しい (標準服以外のものを持っていって、反省文を数十枚書かせられる) 父兄の要望をまったく受け入れない などなどの... 2009.12.02 ブログ
ブログ 本人もわからない不登校の原因 不登校の相談を受けると 「どうして学校行かないんですかねー??、いろいろ聞いているんですがハッキリとは」 「ほとんどのケースはなんとなくとか、クラスメートの視線が気になるなど、抽象的です」 「。。。。。。」 「年間300件近く、相談を受けて... 2009.12.01 ブログ
ブログ 就学支援を行うNPO法人 【冊子名】 少年支援ガイドブック2009【発行元】 東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課【発行日】 2009年10月 就学支援を行うNPO法人 ~NPO法人教育支援協会連合会 東京支部~ 私どもは、23年間にわたり、学習塾として様々... 2009.11.25 ブログ
ブログ 高卒内定率37.6%! 最悪 今日の日経新聞によれば、高卒内定率は37.6%、大卒が62.5%とまさに就職氷河期だ。 この氷河期を乗り切るためには 高校中退は避けて、せめて”高卒資格”を資格を取得する。 高卒で自分にあった職がなければ、大学や専門に進学してやりたいものを... 2009.11.23 ブログ
ブログ 蓮舫さん頑張れ 国の事業仕分けを見ているともっとガンバレって応援したくなりませんか? この国の歳入が40兆を切るといわれて、国家破綻の危機に瀕しているというのに 「蓮舫さんは言い過ぎだ、厳しい」とワイドショーなどではおもしろおかしく報道していますが、 何故... 2009.11.22 ブログ
ブログ この時期、自主退学を迫られているご父兄の皆さん。高卒資格は人生の最初の社会保障で す。 ハローワ この時期、自主退学を迫られているご父兄の皆さん。高卒資格は人生の最初の社会保障で す。 ハローワークに行ってもおわかりのように高校中退=中卒扱いですので求人がほとんどあ りません。 ずばり、高卒資格はあきらめないで下さい。無料教育相談実施中 2009.11.16 ブログ
ブログ もっと早く来て欲しかった。 【講師のつぶやき第二回】 「勉強が全てではない」のは確かですが、生きて行くための必須アイテムであることは間違いありません。 学力というのはいくら能力があっても勉強しなければ向上しませんし、厄介なことにそれを中断すればすぐさま落ちていくものな... 2009.11.13 ブログ
ブログ 新宿山吹高校 副校長大川先生とのお話 昨日、 大川先生と来年度の新宿山吹高校の受験について打ち合わせがあった。 かつての山吹復活なるか? 左:杉浦 右:山吹高校 副校長大川先生 説明会では去年の2倍近い見学者がいる。 普通科Ⅰ部、Ⅱ部を中心... 2009.11.11 ブログ
ブログ 月五万は稼ごうと思ってます 毎日がんばって2時間もかけてくる通信制の生徒がいます。 ちょっと高校中退した後、ブランクがあった子ですが、 今では「先生、定期代でしょ、学費でしょ、携帯代で月五万は稼ごうと思ってます」 まじまじと本人の顔を見る。 続けて 「ほら、バイトの面... 2009.11.10 ブログ