中高一貫不登校

不登校カウンセリング東京

マンガオタク

つい、この間まで、高校不登校から中退した子も新宿山吹高校の補欠募集で編入合格を目指して、毎日、元気に登校しています。その子、なんと、マンガ5000冊を所有しており、マンガ家を目指しているんです。昼休み、彼とマンガオタクについて、話しました。...
不登校相談東京 

不登校から自主退学防止 高1クライシス進路対策

不登校から自主退学防止 高校1クライシスって、高校進学後、大きな環境をついていけず、不登校に陥り、結果、自主退学してしまうことを指します。入学以来、何らかの事情で、一週間以上、休んでいたら、要注意です。もちろん、全然行けていない場合は様々な...
不登校カウンセリング東京

中1ギャップから高校中退東京都 新宿区,板橋区,豊島区,足立区,荒川区,江戸川区,大田区,葛飾区,北区,江東区,品川区,渋谷区,杉並区,墨田区,世田谷区,台東区,中央区,千代田区,中野区,練馬区,文京区,港区,目黒区,八王子市,府中市,調布市,西東京市,小平市,三鷹市,日野市,立川市,東村山市,多摩市,青梅市,武蔵野市,国分寺市,小金井市,東久留米市,昭島市,稲城市,東大和市,あきる野市,狛江市,国立市,清瀬市,武蔵村山市,福生市,羽村市 埼玉県 さいたま市,川口市,川越市,所沢市,上尾市,さいたま市南区,新座市,さいたま市見沼区,狭山市,入間市,さいたま市浦和区,さいたま市北区,朝霞市,戸田市, 千葉県 千葉市,船橋市,松戸市,柏市,浦安市,流山市, 神奈川県 横浜市,川崎市,横浜市港北区,横浜市青葉区

私立中学で、ほぼ、3年間、不登校だった生徒さんも4月から通っています。中1ギャップって言葉,聞いたことがありますか? 数年前から,教育関係者,特に,中高一貫校でささやかれている不登校問題です。やっと、中学入試が終わり、入学て5月頃、英語が本...
不登校

通信制高校から都立全日制への転校

都立高校の補欠募集制度の充実に向けて、昨年,8月の全日制高校の募集人員4323人に対し、受験者数271人で、合格者は80人。当会の合格者は21名でした。東京都のこの補欠募集は全国的には進んでいる制度なのですが、活用する人は少ないのが残念です...
メッセージ

4時間かけて、歩いてきました

私立中学入学以来、不登校、高校に仮進級したものの、不登校が続いていた子がはじめて、一人で来ました。今までは親に連れられてでした。「今日はよく来たね!」「はい、歩いて、4時間かかりました」「○○駅からだと、一時間チョットじゃないの?」「道に迷...
不登校カウンセリング東京

不登校高校生親の対応

不登校の高校生を持つ親御さんへ引きこもりとなったら大変なんです。私どもの経験ですと、中学不登校気味、高校進学するも中退、そのままとなり、現在30歳代なんていう方はザラにいるんですよ。しかも男の子。「学校も行かずに、ダラダラ,ゲームばかりやっ...
スポーツ推薦で高校を辞める

部活の挫折を学力でリベンジ

4月からお預かりしている生徒の中に部活でのトラブルで学校を辞め、今は新宿山吹高校に入るため、勉強しているん子が居るんです。その子、入室する際にキチンと立ち止まり、「お早うございます。」「ありがとうございました。」等、立ち居振る舞いがキビキビ...
不登校

高校不登校転校 相談 東京都立補欠募集

高校不登校で悩み,転校を検討している保護者様へ高校入学以来,”行きたがらないまたは既に不登校状態にある”は対策を立てる必要があります。特に小中学校で不登校ではなく,高校から不登校の場合は学校が合わないと考えるのが自然ではないでしょうか?学校...
不登校カウンセリング東京

高校不登校の相談先を選ぶ最大の問題点

【高校不登校の相談先を選ぶ最大の問題点】不登校といっても小中学生の不登校であれば、義務教育ですので、やり直すチャンスがあるし、救済措置もそれなりにあるのですが。高校不登校は義務教育ではないため、最終的には自主退学勧告=高校中退となってしまう...
不登校

高校卒業までの難易度マップ

不登校、高校中退でお悩みの方 「やっぱり、高卒資格を取りたいから頑張る!」というこの言葉を待ちに待っている保護者は多いんですが、学業から離れて、高校卒業資格を取らせることができるだろうか?  子どもは普通の学校に行きたいって言っているが、毎...