高校中退

講演 / インタビュー

名物経営者、Oさんの発表 ホントに面白いですよ!

1/17日 NPO高卒支援会のワークショップで、Aチームの発表はOさん(企業経営者)『戦後は食料がなく、食べることで精一杯でした。 それでも何とか、都立の工業高校を出て、手に職をつけ、独立して、大学卒に負けないように頑張りました。 どうやっ...
高卒支援会コラム

高校中退の現状

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 こんにちは  1/17日にNPO高卒支援会ではワークショップ 「高校中退の今と昔」を開催しました。 杉浦より冒頭の挨拶の様子です。 今回来れなかった人も、次回是非、お越し下さいね。 ワークショ...
講演 / インタビュー

高校中退、今と昔 ワークショップを開催しました

皆さん、こんにちは昨日は「高校中退、今と昔」というお題で、ワークショップをやりました。集まった方々は区役所職員、元大学教授、元都立高校教諭、会社経営者、カウンセラー、会社員、主婦など、 多士済々でした。 教育論議は熱くまた、楽しいひと時でし...
高卒を目指す

成績不振による留年で高校中退

一昨日の「留年の可能性が高い?先ずは日程チェックを!」の記事でご紹介した動画のインタビューに出演してくださった保護者様からお便りが届きました。(記事URL )<Facebookから当事者の了解を得て、転記しております。又、前籍校の特定は出来...
お知らせ

ワークショップ「高校中退の今と昔」、明日!

明日、ワークショップが当会で開催される。 お題は「高校中退今、昔」イベント情報は こちら30数年前、僕は都立北野高校の極々普通の学生でした。 その頃、どこの都立も制服はなく、自由でした。一対一のケンカは小競り合い、 学校にしれても、お咎め無...
お知らせ

NPO高卒支援会の動画チャンネル

不登校、高校中退のサポーターの皆様 3連休いかがお過ごしですか? 当会は不登校や高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルを作成しました。 不登校,高校中退問題の解決を目指すため、動画チャンネルzを作成しました。本人や保護者様から貴重な...
高卒支援会コラム

高校中退の今と昔

不登校・高校中退を考えるワークショップのお知らせ 【高校中退の今と昔】グループに分かれて、このテーマに沿って、 話し合い、その結果を発表してもらいます。 僕の頃、高校中退する子って・できちゃった(妊娠して子供を産む)・他校と抗争、暴力タバコ...
自主退学

上海の大学で学生生活を謳歌

「先生、連絡が遅くなりました。去年、そちらでお世話になった○○です、今、息子は上海の大学で学生生活を謳歌しております。あれ程好きだった、部活を辞めさせられ、一時はどうなることかと思っておりましたが..」と。部活のトラブルで高校を辞めた、保護...
お知らせ

2012年 年間相談総括と皆様への感謝

皆さん、お早うございます。面談が入りましたので、今日から、本格活動開始です。昨日の12月の集計を含め、一年間の総括をしますと、一昨年より、相談件数20%というより、実際の面談件数が35%伸びたことを嬉しく思います。これは日常的にFacebo...
高卒支援会コラム

高校中退で効果があった無償化は?

お早うございます。 昨日は投票に行きましたか? 僕は棄権をしたことがないんですが、今回はホント、投票先は迷いました。 自民党政権になると、教育はどうなっていくのでしょうか? 民主党の実行できた公約に高校無償化がありますが、一部、負担or元に...