不登校 無料高校進学説明会「今聞かないと、高校中退する」 4/19日@板橋 NPO教育支援協会連合会 東京支部主催第1回 高校進学説明会~高校受験に向けての心構え~ 【日時】4月19日(日) 10:00~ (2時間程度を予定) 【場所】板橋区板橋1-30-11 ファインビル1F (学力会 板橋教室)《 プログラム... 2009.04.11 不登校
不登校 送別会 中学時代から生徒として、お世話して、又、大学入学後は塾の講師として働いてくれた貴重な人材が大学を卒業して、某企業に就職が決まった。 これで会えないのかと思うと寂しいものだ。 大卒の離職率も入社3年で30%は辞めるといわれて久しい。 塾講... 2009.03.31 不登校
不登校 中学3年生を送る 毎年、この次期に”中学3年生を送る終了バーティ”を開催している。 経済的な理由で都立高校一本の生徒達には正直、プレッシャーがかかった。 「家計が苦しいんです」 「兄弟が多くて」 「父親の給料が半分に」等々。 こういったことを聞かされれば、ど... 2009.03.26 不登校
不登校 父親との絆 1歳の時、休日に父親と過ごす時期が長かった子供ほど我慢強くなる。 厚労省の21世紀出生児縦断調査でこうした傾向が浮かび上がった。 今日は終日、妻は町の自治会役員として居ない。 子供達にこの記事を見せて「ほらな、父親と過ごすってことは大事なこ... 2009.03.22 不登校
不登校 国民健康保険料不払いで自らの首を絞める八街市 ワーストランキング一位の千葉県八街市では1996年7月に2万7千円だった保険料が 現在は2.4倍の6万6千円となり、今まで保険料を払えた人も払えなくなっているとい う事態に陥っている。この八街市に続いて門真市(大阪府)、三宅村(東京都)w「... 2009.03.20 不登校
不登校 留年で文句を言うな この時期、留年による高校転校、高校中退問題で悩みを抱える親御さんからの電話が圧倒的に多が、困るのは「学校の対応が不満だから文句を言わせて下さい」と。 文句を言ったところで、子供が赤点を取り、留年決定してしまったのだから仕方ないではないかとは... 2009.03.19 不登校
不登校 浪人時代にハワイ旅行 15日、日曜日、教え子の結婚式に招かれた。 大学浪人時代、お世話した子で、23年間の教師生活でもっとも印象深い生徒の一人だ。 それは二人でハワイに行ったからだ。 彼が浪人時代、8月の講習後、中だるみがあり、海外旅行をしてメリハリをつけようと... 2009.03.17 不登校
不登校 ピンクの傘下さい 昨日、雨に降られ、傘屋さんに駆け込んだ。 いいなぁと思って色とりどりの傘を見ていると、店員が「男性用の傘はこちらの方ですよ」と黒っぽい傘を指さす。 「この黒い傘ならこちらでは買いませんよ」 「あっ、奥様用ですか」 「違います、私用です」 「... 2009.03.14 不登校
不登校 これからの高校進学 都立チャレンジスクール、後期分割の倍率はどこも4倍前後と厳しいものだった。 チャレンジスクール(桐ヶ丘、世田谷泉、六本木、大江戸、稔ヶ丘、八王子拓真など)や新宿山吹を目指す子供達の大半は滑り止めがない。 残るは都立の通信制高校しか。。 全国... 2009.03.13 不登校
不登校 病気で高校転校へ きっかけはちょっと高校が思ったところではなかったから始まり、朝起きられなくなり、 さらにどうしても起きられなくなっていったという。 「それじゃ、君、みんなから誤解を受けたろ」 「はい、どうせサポッテンだろうって言われました」。。この病気で本... 2009.03.12 不登校