ブログ 公立高校の通信制高校が進学、転学先の最後の砦???? 中学卒、高校中退、高校転校希望者にとって、公立高校の通信制高校が進学、転学先の最後の砦だ。公立高校で失敗すれば、私立の通信制高校か? それとも 高認という選択しかない。幸運にも、公立高校の通信制高校に合格しても、通学できない通信制高校では、... 2010.04.06 ブログ
ブログ 進路未決定の人たちの進路は 公立の定時制、通信制高校への進学。 これが一番経済的だが、卒業するかどうかチェックしましょう。夏期転入で都立高校を受験し、9月から都立高校へ(東京近郊の方は住民票対策)高卒資格取得率が高いサポート校に進学。高校認定試験(旧大検)受験へ思い切... 2010.04.03 ブログ
ブログ エッ,そんなことできるの? 都立全日制9月入学 中学卒、高校中退、高校転校希望者にとって、公立高校の通信制高校が進学、転学先の最後の砦だ。公立高校で失敗すれば、私立の通信制高校か? それとも 高認という選択しかない。幸運にも、公立高校の通信制高校に合格しても、通学できない通信制高校では、... 2010.04.02 ブログ
ブログ 高校を転校させようとしましたが、失敗し、高校中退してしまいました 「高校を転校させようとしましたが、失敗し、高校中退してしまいました」 「何日付で高校をやめたのですか」 「その日までに高校を転校(転入、編入、転学)すれば、落とした単位も含めて引き継げます」 「そういったことが可能ですか??」 「はい」と。... 2010.04.01 ブログ
ブログ 都立定時に落ちたら山吹通信 経済不況がここまで来ているとは、 15年ぶりに定時制にも不合格者が出た。 新宿山吹の通信に進学をかけてみたらどうだろう。 ・・・中略・・・・ 首都圏無料教育相談 都立落ちても 夏の転入で都立に入れる可能性があります。 (HR君は転入に成功)... 2010.03.30 ブログ
ブログ 山吹で落ちたらどうしよう?? 26日は新宿山吹の転編入の試験でした。 うちの塾生も私立で今の学校をどうしても 変えたいと思いチャレンジした者がいます。 試験が終わって不安でこちらに来て、 答え合わせをして 「落ちたらどうしよう」 「親に怒られる」等々。 とった点数が微妙... 2010.03.27 ブログ
ブログ 留年はするな!! 日本では高校卒業は絶対に必要な資格となってきた。 東京都内の中卒の求人件数約40件 200人、 高卒の求人件数約7000件 40000人 この175倍の差が歴然と物語る。 進級が危ない、赤点で自主退学を迫られているといった相談件数は1日、... 2010.03.26 ブログ
ブログ 思い立ったが吉日 毎年、何人かは中学を卒業して、数年経って、勉強したいっていう 人が入学したいと、相談にやってきます。 そういった子供というか大人は思い立ったが吉日 今の状態から抜け出せるとスイッチが入り、テンポが早い。 「ネットで先生のブログを見て、相談に... 2010.03.24 ブログ
ブログ 愛子様の不登校問題には時間を要するだろう 愛子さまが不登校になり、報道がいろいろとされているが、 不登校は”誰でも起こりうるものだという”ことがお分かりになっていない。、 愛子様の不登校には時間を要するだろう。 それは 周りがエリートや学者だらけで行けない子の気持が分からない 学習... 2010.03.23 ブログ
ブログ まだ間に合う単位制高校を紹介したい 都立の欠員募集で、全て落ちてしまったという電話があり、 これからどうしたものかと 書類上、高校に在籍をしていれば、 転入ができ、そのまま進級できる。 すでに辞めてしまった人は、前の高校の在籍単位を引き継げ、 高校に転校できるが、もうすでに都... 2010.03.21 ブログ