kousotsueditor

不登校

我が娘の初バイト

高校二年になるうちの娘が部活も辞め、暇そうにしている姿を私に注意されて渋々始めた バイトだが、自分で弁当を作り節約するなど、うれしい誤算が出てきました。何故働かなくてはならないのか? 人の役に立つにはどうしたらいいのかを考え始める年ではない...
不登校

有名大学に行くってそんなにいいことですか?

全国的に公立の中高一貫の流れが流行しているが、親子の受験目的は有名大学進学がほと んどのようだ。 それはそれでいいかもしれないが、遊びたいときに高い授業料を塾に投資して、行った先 が東大、早稲田、慶応でも卒業したからといって、一生を楽に過ご...
高卒を目指す

有名大学に行くってそんなに良いことですか? 公立の中高一貫に思う

全国的に公立の中高一貫の流れが流行しているが、親子の受験目的は有名大学進学がほと んどのようだ。 それはそれでいいかもしれないが、遊びたいときに高い授業料を塾に投資して、行った先 が東大、早稲田、慶応でも卒業したからといって、一生を楽に過ご...
ブログ

失敗しない高校選び! 無料高校進学説明会開催 4/19 10:00@板橋

NPO教育支援協会連合会 東京支部主催第1回 高校進学説明会~高校受験に向けての心構え~ 【日時】4月19日(日) 10:00~ (2時間程度を予定) 【場所】板橋区板橋1-30-11 ファインビル1F  (学力会 板橋教室)《 プログラム...
不登校

無料高校進学説明会「今聞かないと、高校中退する」 4/19日@板橋 

NPO教育支援協会連合会 東京支部主催第1回 高校進学説明会~高校受験に向けての心構え~ 【日時】4月19日(日) 10:00~ (2時間程度を予定) 【場所】板橋区板橋1-30-11 ファインビル1F  (学力会 板橋教室)《 プログラム...
ブログ

できない子ほど優しい 

NPO法人NPO人材アカデミーの理事長先生に”できない子”についての指導方針についてお聞きしてました。大勢の生徒さんを東大に入れた実績のある先生はなんとおっしゃるのだろうかと?「私ね、46年間、生徒を教えてきたけど、できない子ほど、周囲に気...
その他

個人情報流出

私が住んでいる埼玉県の田舎の町では役員の名前や電話番号を明記した会員情報が全戸に配布される。 振り込め詐欺が横行している中、このようなことは危険だという意見と、
その他

時間のかかる不登校

相談の中でもチョット時間がかかる悩み事がある。 それはまじめで、アタマのよい子が目的を失い、何もやる気を起こさないような場合だ。 ことに中高一貫でまじめにやってきた生徒が何かにつまずいて、中退、ひきこもるケースも少なくない。 ~セラピー、~...
ブログ

卒業生来校

通信制高校の卒業生Sくんが今日から学校が始まり、挨拶に来ました。 今週から本格的な授業がスタートするそうです。 中学3年間不登校だった子はきちんと卒業して上級学校に行く、彼の努力はすばらしいです。 全国には不登校が13万人いますが、それを解...
ブログ

自信も持て

4/5日の朝日新聞教育コラムをごらんになっただろうか? 日米中韓の中学、高校生の意識調査で4ヶ国中、”自分はだめな人間だと思う”とダントツで思っているのが日本人だ。 学力がない、体力がない、でも根拠のない自信があればできるようになるものだが...