kousotsueditor

その他

都内で中学浪人の面倒をみる塾として、産経新聞や、NHK等から取材を受けました

23年前私は家庭教師をしていました。そんなある日、中学浪人生の親御さんから「子どもの勉強を見てほしい」と頼まれました。 聞けば、「生徒数が増えた結果、競争倍率が高
ブログ

本人の将来を考えて、高校中退前の転学(転入、編入、転校)相談をすすめる

相談件数の多さや、相談してくる親御さんの話で、某私立高校の評判はひどい。 先生が生徒に対して日常的に暴言を吐く 校則がとても厳しい (標準服以外のものを持っていって、反省文を数十枚書かせられる) 父兄の要望をまったく受け入れない などなどの...
その他

都内のひどい高校

相談件数の多さや、相談してくる親御さんの話で、某私立高校の評判はひどい。 先生が生徒に対して日常的に暴言を吐く 校則がとても厳しい (標準服以外のものを持ってい
ブログ

本人もわからない不登校の原因

不登校の相談を受けると 「どうして学校行かないんですかねー??、いろいろ聞いているんですがハッキリとは」 「ほとんどのケースはなんとなくとか、クラスメートの視線が気になるなど、抽象的です」 「。。。。。。」 「年間300件近く、相談を受けて...
不登校

不登校が立ち直るカウンセリング 学力会

不登校の相談を受けると 「どうして学校行かないんですかねー??、いろいろ聞いているんですがハッキリとは」 「ほとんどのケースはなんとなくとか、クラスメートの視線が気になるなど、抽象的です」 「。。。。。。」 「年間300件近く、相談を受けて...
不登校

不登校から都立高校受験

不登校中学生(中3)へ 東京都内にお住まいの人、絶対諦めないでください! 昨年はこの時期に中3になって学校に行っておらず、中高一貫を辞めて、がんばって都立の全日制高校に受かった生徒もおりました。 ・・・・・・中  略。。。。。。。。。 不登...
チャレンジスクール

不登校からのチャレンジスクールを目指す

不登校中学生(中3)へ東京都内にお住まいの人、絶対諦めないでください!昨年はこの時期に中3になって学校に行っておらず、中高一貫を辞めて、がんばって都立の全日制高校に受かった生徒もおりました。・・・・・・中  略。。。。。。。。。不登校からの...
その他

通信制高校の学費

通信制高校には公立と私立があり、公立は決められた時期にしか入学ができない、一方の 私立は随時入学できるものが多く、学費の範囲も25万円くらいから100万前後まであり、また、サポート校は100万前後から、それ以上が多い。学費が高いものは毎日で...
不登校

私学からの都立転学試験

来月早々、都立高校の転学試験が行われる。 神奈川、埼玉、千葉県などにとってはうらやましい試験ではないだろうか? 「試験区分2」というのは理由を問わず受験できるからだ。 それでも、私学からの都立転学試験は危険が伴う。 ほとんどの場合、今の私学...
不登校

学力です

不登校支援の現場では「なぜこんなに良い子が長期的に家にいたんだろう」と疑問に思うことが よくあります。 いろいろと親御さんに話を聞いてみると。 不登校なり始めのときにいろいろと調べて、その後あきらめ? 受験直前になり、 親子ともども動くとい...