保護者様、ブログ読者の皆さん
今日から高卒支援会、新学期ですね。ワクチン接種はお済みですか?
私は2回打ちましたが、チョット、腕が痛いだけでした。ある、ドクターは副反応が重い方が抗体ができるとTVで言ってましたので、チョット、不安です。
知人が熱が出て、調子が悪いということでしたが、数日経って、やっと、PCRを受けさせてもらって、陽性。自宅待機中です。
医療崩壊しており、ヤバくなっても見てもらえない状況です。
くれぐれも、お気を付けください
初日が肝心
スタッフ 根本は早朝から、寮生をお越しに寮に向かいました。
「生徒達、チャンと起きられました」と連絡がありました。
寮生が新学期から、キチンと起きて、登校するというのは非常に大事な事です。
最初が肝心です。あぁ、今日も学校か? 起きる、ダルいと言いながら、来てしまえば、何とかなります。
また、コロナが怖く、登校自粛を希望する、ご家庭もあるのでは? と思います。
高卒支援会は昨年来、いち早く、オンライン授業、オンラインジョギングを取り入れました。
ご希望の方は何なりと、スタッフにお申し出下さい
オリパラ閉会
今回のオリンピックは SDGS、不要不急下での開催となった。
そもそも、SDGSという考え方だと、イベントの度に作っては壊すという、今までのような事をやっていては地球が持たない。
コロナ禍でやるからにはそれなりの対策をとってやるべきだという、尾身先生の声は無視されました。
オリパラは多くの感動を呼んだ。 今まで、オリンピック反対を唱えていた、多くの人が応援していました。
一方で、知人も数名、コロナ感染しており、口々に 「医者に診てもらえず、待機中、不安だ」と。
一概にオリパラのせいでは無いだろうが。
多くの国民はこうした、不満、不安、コロナ禍の中、オリパラを観戦していた事でしょう
皆さんにとって、オリパラ どうでしたか?