杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。
皆さん、お早うございます。昨日は土日、不登校・高校中退の講演会、相談会が続いたので、
お休みを頂き、雨の中、墓参りに行って来ました。
台風が近づいているため、霊園も誰も居ませんでした。
お陰様で、ゆっくり、祖父母に報告ができました。
僕の留学時代に流行った、Weekend in LAです。お聞き下さい
【フムス作り】
最近、私の主食はフムスなんです。これはひよこ豆、オイル、コショウ、ゴマ、自家製ヨーグルトを混ぜた物です。以前、池袋のヨルダン料理、月の沙漠で食べたもフムスが忘れられず、最近は一週間分、休日に作り置きします。僕は、乾燥ひよこ豆から一日、水に浸して、戻し、圧力鍋で一分、後はクッキングミキサーに上記の材料を入れて、ミキシング、簡単です!このフムスをパンにつけ、野菜、鶏肉を挟んで、朝食のできあがりです。
お試しあれ!
【高尾山へムササビ観察】
先日、子ども達が高尾山に行く、計画をしていました。いつものように
「何、話しているんだい! 高尾山がどうしたって?」
「遠足の計画です。○○さんがムササビの研究をしていて、折角だから、夜にムササビ観察しに行こうと誘っているんです」
「いいじゃん、その計画にかこつけて、○○さんのとなりにちゃっかり、座っているのか?!」
「じゃ、いいですよ、他行きますから!!(笑)」
「嘘だよ! そこに座って、計画たてなよ」
「ムササビを観察するのは難しく、テレビ局の人が何人も挑戦したんですが、映像で捕らえることは難しいんです。懐中電灯も刺激しないように赤いフィルターを貼って、光量を抑える必要があるんです」
「なるほど、大変そうだね」
「しかも、10月の夜だと寒いですから、防寒対策も必要です」
「そうか! ちょんとメモしろよ!」
なんだかんだ、僕がチャチャ入れて、10月中にムササビ観察に行く予定を子ども達は作りました!
一緒にいきませんか?!
10年間、引きこもった生徒が公務員となり、就活に成功しました。立ち直りの課程も詳細に書かせて頂きました!
マスコミ8社から書評を頂いております。
朝日新聞 書評「高校を卒業する様々な制度を紹介」
東京新聞 13面 「中退しても転入,編入先となる学校がある」
都政新報3面「衝撃的感動を与える」
月刊信用金庫p.62「解決に向けて努力できるのかを具体的に示している」
日刊工業新聞「カウンセラーだけの支援では不登校は治らない」
日刊ゲンダイ「不登校や高校中退を抜本的に立て直す方法を明かす」
日本教育新聞13面
「不登校,高校中退で悩む人には参考にしてもらいたい一冊」