不登校 板橋区の適応指導教室 板橋フレンドセンター 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様昨日は板橋区の不登校生の居場所、板橋フレンドセンターに区議会議員 中妻氏と視察しました。数年前、こちらを見学した時より、かなり、不登校生徒の勉強や生活面を丁寧にサポートしている印象を持ちました。... 2012.07.06 不登校中3進路未決定引きこもり高卒支援会コラム
お知らせ 環境を変え、勉強に対して自信を持ってもらうこと 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。不登校や高校中退の解決法には様々なアプローチがありますが、私共は”環境を変え、勉強に対して自信を持ってもらうこと”が一番の解決法だと信じてます。その解決をするのに一番の季節が... 2012.07.05 お知らせ不登校引きこもり高卒支援会コラム
都立補欠募集(転編入・転学) 学校が問題!の相談 不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <学校が問題だ!の相談> 親 「すみません、そちらはどんな団体ですか?」 私 「ハイ、何らかの理由で不登校、高校転校しなくてはならない子に対して、都立高校進学、転学を支援す... 2012.07.04 都立補欠募集(転編入・転学)高卒支援会コラム
ブログ 高校転校は止むにやまれぬ事情でするもの 不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 お早うございます。<相談例>母 私立高校一年ですが、学校に黙って、都立高校の補欠募集うけようと思いますが、これだったらリスクはありませんよね? 私 成績証明=転学照会を出してもらわないと、受け... 2012.07.03 ブログ高卒支援会コラム高校転校