不登校、高校中退の救済を目指す サポーターの皆様
お早うございます。お盆ですね。いかがお過ごしですか?
今日は家族で墓参りに行ってきます。妻方、祖父母、父親と全部で3カ所行きます。
このお盆休み中に、都立高校校の補欠募集が行われているのです。スタッフは今日も仕事です。(交代で休んでいます)
首都圏で高校転校制度があるのは東京都立高校だけですので、越境入学する子もいます。
問題はその後の進路です。ほとんどのケースはこの試験に落ちると、
今の在籍校を退学しなくてはならないため(変な制度でしょ)、行く高校、無くなちゃうんです。
これが6万にも毎年のように、高校中退になる理由のひとつなんです。
一昔前は高校中退?って言うと不良だろ!でかたづけられていましたが、今はまじめな子が多いんです。
選択肢がなく、行く所が無ければ、目標を失い、引きこもってしまう子も少なくありません。
全国、各地で学び直す高校が増えるといいですよね。 皆さん、周りに、高校中退の子いませんか?
高校中退って皆さんはどう思いますか?
コメント
本当にそうなんです。いまの学校はおかしな状態になっています。いい子が、中退したり登校拒否したりしているんです。ご苦労様です。
さえさんへ ちょっと今の高校はおかしいかもしれません。組織を守ろうとする力が中退や不登校を招いているかもしれません。
鍋倉さん いつもコメントありがとうございます。
10代の青少年は傷つきやすい、学びたくても学べないと悟ると、簡単に諦めてしまうケースが少なくありません。
そこを何とか、鍋倉さんのような方と協力して、諦めないで、よりよい道を目指すように促していきたいものですね。
横井 修さまより
こういう話はとっても貴重で大切なニュースだよ!管がどうしたとか野田がどうしたとか民主がどうとか・・・どうでもええわ!コッチのこの子が明日への希望を持ったよ!って話しのほうがこの国の宝だよ!世間では明日への希望を持とうよ!なんて話の中で我田引水ナ亡者ドモの狂った話ばかり??この子が引き子守から立ち直り多くの善意の中で育つ!なんて価値のアル情報だろうか!こんな話しが話題になり注目を浴びる社会にしてゆきたいものです!頑張りましょう!