引きこもりを未然に防ぐ

不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様

お早うございます。昨日は 都立高校補欠募集の前期試験でした。暑いのにホントお疲れ様でした。

先日、ブログで紹介した http://bit.ly/q6wF4O エビ天を落として、落ち込むかと思いきや

「エビちゃんが私の代わりに落ちてくれた。

これで今回の試験は大丈夫」と言っていたポジティブな女子校生、

彼女は高校入学以来、学校が合わず不登校校でした。

その子が第一志望の都立高校に合格できました。ポジティブな子は強いですね。

15日の後期試験にむけて、頑張っている子もいますので、詳細は後ほど。

引きこもりの80%以上が不登校や高校中退の経験者と言われております。

引きこもりを未然に防ぐためにも不登校、高校中退の救済を目指しましょう。

100万人を突破したと言われる引きこもり、

皆さんは、ご自分のお子さんがなったらどうしますか?

そのとき、どのような対策が有効でしょうか?

 

 

 

 

 

コメント

  1. hiroshi okita より:

    楽観主義って素晴らしいですね。
    どんな時も「上を向いて歩こう」、外遊については、現時点では無理が有ります。

    少し時間を下さい。
    よろしくお願い致します。

  2. 高校進学、進級、卒業はあきらめないで より:

    沖田社長 いつもお世話になります。楽観主義の子の方が成功しています。そのような癖、習慣が必要ですね。

タイトルとURLをコピーしました