高校は人生の自信をつけるために行く!

読者の方から、


「高卒、高卒って何が大切なんでしょうか?

高卒を取れば、安定した職業に就けるわけでもないし!」


などとメールが来たことがある。



学歴があれば、安泰だっていう職業は、この世に存在しない。



インターネットで世界中がつながっているこの時代、


単純なデータ打ちは、中国人に任せ、


高度なプログラムは、インド人に任せるといったグローバル化が進んでいる。



では、なぜ、高卒、高卒っていつも私は、言い続けているかって言うと、



進学率97%を超えているこの時代に行かないで、中退をしていると



面接や、お見合いの機会も狭まれてしまうということだ。



また、高校へ行かない、卒業しない人のほとんどは、



”こんな私、オレで良いのか”とハローワークにさえ行かないそうだ。



私は、声を大にして言いたい。


高卒資格がないからって、変に縮こまることは1つもないと思う。



学歴が無くたって、立派な人はいるが、


高卒資格が無いと言うことで引っかかっているなら、取ればいい。 



高卒資格が無いって悩んでいる、または、自信を無くしている人は、



今からでも遅くはない、取ればいい。 


自信がある人は、必要ないかもしれない。



自信がない人にとって、高卒資格は大事だ。  諦めないで欲しい。





コメント

  1. lunch-at-aoyama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    その通りです!

  2. lunch-at-aoyama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    その通りです!

  3. mikinon より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まるで、狙ったように…来ましたね~…(;^_^A
    私は、高校5年、2校行きました。入学して、一年行って、2年休学して、転入して、卒業しました。
    卒業しても、まだ何がしたいか判らなくて、8年フリーターして、それから、年下の子に混じって専門学校へ行きました。
    高校…卒業しておいて良かったって、何度も思いました。 だって、したいことの幅が広がるんですもの。
    今、若い子達には、言ってます。将来したいことが見つかった時に、高卒資格が必要って言われて、あきらめるのが嫌でしょ?!って…(wン_wン)(w歙w・ 

  4. mikinon より:

    SECRET: 0
    PASS:
    まるで、狙ったように…来ましたね~…(;^_^A
    私は、高校5年、2校行きました。入学して、一年行って、2年休学して、転入して、卒業しました。
    卒業しても、まだ何がしたいか判らなくて、8年フリーターして、それから、年下の子に混じって専門学校へ行きました。
    高校…卒業しておいて良かったって、何度も思いました。 だって、したいことの幅が広がるんですもの。
    今、若い子達には、言ってます。将来したいことが見つかった時に、高卒資格が必要って言われて、あきらめるのが嫌でしょ?!って…(wン_wン)(w歙w・ 

  5. owarai-host より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も含め周りはグレていたので中卒、高校中退が多く、そういう人達に偏見はまったくありませんでした。
    学歴なんて全く感知しませんでした。
    でも歳を重ねると疑問を感じる様になったのは確かです。
    それは学歴や頭の良さうんぬんではなく、つまり一つの事をやりとげる、集団生活をちゃんと過ごす、という意味で高校3年間程度もやりとげられないんじゃ仕事も駄目だろ、とみられるという事です。
    そういう意味でやはり高校位は出ておいた方がいいと思います。
    当然、他にやりたい事が決まっていたら別ですけどね。

  6. owarai-host より:

    SECRET: 0
    PASS:
    私も含め周りはグレていたので中卒、高校中退が多く、そういう人達に偏見はまったくありませんでした。
    学歴なんて全く感知しませんでした。
    でも歳を重ねると疑問を感じる様になったのは確かです。
    それは学歴や頭の良さうんぬんではなく、つまり一つの事をやりとげる、集団生活をちゃんと過ごす、という意味で高校3年間程度もやりとげられないんじゃ仕事も駄目だろ、とみられるという事です。
    そういう意味でやはり高校位は出ておいた方がいいと思います。
    当然、他にやりたい事が決まっていたら別ですけどね。

タイトルとURLをコピーしました