高卒支援会コラム

#不登校相談会 #不登校本 #東京 @飯田橋 ボランティアセンター

杉浦孝宣は一般社団法人 不登校引きこもり予防協会としても活動しております。
杉浦への講演依頼・不登校相談も承っております。


#不登校相談会 #不登校本 #東京 @飯田橋ボランティアセンター 本日、18:00から 不登校相談会ご希望の方
不登校・高校中退・引きこもりのそもそもの元凶は 生活リズムの乱れからきていますよね!
昼夜逆転,親と話さない、お風呂入らない、髪の毛、爪、伸ばし放題。カーテン締め切り、ゲームスマホ漬け。3食、お供え状態。部屋はゴミため 異臭が漂う等のステージ判定3以上の引きこもりと発展します。 不登校相談会ではこうした状況から脱する相談をさせて頂きます。高卒支援会 会長の杉浦孝宣です。 
36年以上の指導経験、1万人以上を立ち直らせてきた3つのステップ 
①規則正しい生活リズム(寮生活)>②自信をつける自律>③社会に貢献できる 
”子どもたちが規則正しい生活をし、自信を持ち自律し社会に貢献する未来を実現します!”という理念で
不登校・高校中退を克服して、引きこもり9060問題の予防を目指します

不登校引きこもり解決 サイトでAI判定して、相談 頂ければ助かります。 http://www.hikikomori-wakamono.com/

高卒支援会 PTA便り https://note.com/kousotsupta/n/n9fae486ec93b 
保護者の厳しい目線で、高卒支援会のメリット デメリットが綴られています。
保護者からの指摘は迅速に改善するようにスタッフ一同、努めます

不登校相談会


本日、飯田橋ボランティアセンターにて、不登校相談会を開催します。残り、2席ございます。 
中学、高校、入学以来、学校に行っていない。
新しい、クラスに溶け込めず、友人が作れなく、行き渋っている。

不登校解決に向けて、今日からできる 7つのポイント
・親子の関わり方を変える
・生活リズムを改善
・食事・運動習慣の見直し
・ゲーム・スマホを話し合いで制限
・フリースクールを活用する(公的 教育支援センターも含め)
・環境が合わない場合は 転校を検討 
・通学できる、通信制高校に

等を不登校相談会にて、不登校指導歴6年以上、引きこもりアウトリーチ支援のプロが伝授します。

高校卒業後、無業者、引きこもりとならないように

以前の相談者 当時、ご本人 中学3年生 難関中高一貫校在籍 不登校 外部受験失敗 通信制高校卒業  現在 20歳  
通信制高校の入学を機に支援中断、高校は卒業したが、今後何をするのか何も決まっていない。 
普段もゲームばかり。このまま家に居させても良いのかという気持ちもあり、寮、訪問支援に興味があり連絡した。

→学力が高く、中高一貫校などに入学するものの、チョットした躓きで 不登校。引きこもりではないものの、無業者に陥っている人は 内閣府によれば 15~39歳の若年無業者の数は2018年で71万人となっています。国は若年者の統計をはじめて、高止まりしているとしています。 
今は ご家庭内でご本人とコミュニケーションが成立していても、
進路の事はお互い、避けているようですから、ご本人の自律という事からすると、問題を先送りしているだけでしょう。

ご家庭では 食事、掃除、衣服に至るまで、全部、お父さん、お母さんが助力しているという事ですので、
先ずは自律を促す事からはじめてはいかがでしょうか?

アルバイトを探させ、働く

自分で食事を作る。

衣服は自分で買わせる等です。 

ご要望の 寮、訪問支援は 当会のピアサポート=同年代の話し相手をすれば、家を出て、アルバイト、衣服なども一緒に買い物に出かける事も
可能かと思います。

-高卒支援会コラム

© 2024 会長コラム