世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)事務局の大倉です。
世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。
今日は、「フリースクールの学習環境」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』コロナ禍での不登校・引きこもりを救う!「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。
この時期は、高校生であれば通信制高校、中学生であればフリースクールを探してどうしようか迷っている、動き出したいけどどういうところか不安という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
フリースクールや通信制サポート校は実際どんな場所で、どんな施設があるかは見てみないとわからなかったり、入らないとわからない部分が多くあるので少しでも紹介できればと思います!
教室はLEC東京リーガルマインド様の 全面協力で広くて明るい教室!
NPO法人高卒支援会は、LEC東京リーガルマインド様のご支援で水道橋、新宿に広くて過ごしやすい教室・設備を利用させていただいています。
通信制高校のサポート校として、フリースクールとして、どういう支援をするかももちろん大事ですが、子ども達が過ごしやすく、学習しやすい環境というのも、子どもがやる気になる要員の一つとしてとても重要なのではないかと思います。
(前にモニターがあり、時間も確認しやすい。ホワイトボードは授業に活用)
(正面は光を取り込みやすい大きなガラス窓)
※水道橋教室の様子
NPO法人高卒支援会では電子機器をつかうのは当たり前!?
NPO法人高卒支援会のフリースクール、通信制高校サポート校では調べ物は生徒連絡にマイクロソフトteamsを使っています。
携帯が使えない生徒は教室内にあるタブレットでログインしてもらい利用できます。
また、高校生はレポートを行う際の調べ物をタブレットでやったり、生徒がPCで企画書を作り、イベント活動を行ったりしています。
不登校の子や、ひきこもりのは電子機器などに関して比較的操作もできる子が多いですが、仕事や大学生活での活用に繋がるような使い方や、ツールに関してはまだまだなことが多いです。
NPO法人高卒支援会では現役の大学生ボランティアや、職員が丁寧に使い方を教えていきます。
(PCで企画書作成!)
(大学生インターンに教えてもらう様子)
最近困っていること
困っていることとしては,生徒の使うPCの老朽化です。
使っている電子機器や、タブレットに関しては、NPOとして教育活動の助成金申請をし、過去2016年、2017年に受けた、ニッセイ財団などの助成金で購入しましたが、
その後、物品購入に当てれる助成金に受かっていないので、頑張って申請中です。
また、寄付募集の活動を活発化し、購入資金に当てていきたいと思います。
こちらにも寄付のページ載せておきます。ご協力頂けますと幸いです、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チャレンジスクール入試対策
これまで不登校の中学生を対象に都立チャレンジスクールの個別指導を実施しています。
直近の合格者
2021年 3名受験3名合格
2022年 3名受験3名合格
現在、空きが少なくなってきておりますので、入塾・受講をご希望の方は、なるべくお早目のお問合せ・お申込みをお願い致します。
お問合せの際には、
をご利用ください。
個別指導受験対策学校
東京都立大江戸高等学校 (江東区)
東京都立小台橋高等学校 (足立区)
東京都立桐ヶ丘高等学校 (北区)
東京都立世田谷泉高等学校 (世田谷区)
東京都立稔ヶ丘高等学校 (中野区)
東京都立六本木高等学校 (港区)
東京都立八王子拓真高等学校 (八王子市)※チャレンジ枠