Archives

eスポーツ

eスポーツ活動に追加タイトル!高校生向け大会

世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 竹村です。世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。今日は、「eスポーツ活動に追加タイトル!高校生向け大会」というテーマで...
フリースクール

フリースクールと教育支援センター連携会議

フリースクールの利用率は低すぎる!?民間のフリースクール利用率はなんと全国で3%弱。公的なフリースクール(教育支援センター)は、10%と合わせてもとても低い数字です。
不登校

高校転学のチャンスは今!

本日は、GW明けからどんどん問い合わせがきています高校転学のご相談についてです。みなさん東京都教育委員会にご相談をされているみたいですが・・・制度が複雑で、担当職員でも答えられない場合がありますのでぜひご相談ください!
ひきこもり

海外留学の時差は昼夜逆転に有効?!

先週の金曜日に出発して、5日が経過しました。時差が16時間日本のほうが進んでいます。朝10時に電話をかけるとバンクーバーは、前の日の18時ごろになります。また、バンクーバーはこの時期に日が高いので日本に比べてとても明るいです。
お知らせ

マスメディア必見!~不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から~

世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 竹村です。世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。今日は、「マスメディア必見!~不登校・ひきこもり急増 コロナショックの...
不登校

通信制高校生が勉強(努力)しないなら大学に行かせるな!

この時期になっても、高校3年生で真剣に取り組んでいない子には厳しく指導をしていきます。勉強をほとんどしていないのに、浪人して東大いきますとか早稲田大学いきますとかそういった口先だけの子が多いです。親御さんも、大学に行ってほしいので働けとは言えないケースが多々あります。しかし本当にそれでよいのでしょうか?
ひきこもり

厳しい父であれ

今回多かったご相談は子どものしつけについてです。アンガーマネジメント出来ていなかったり両親に対して、先輩に対して生意気な態度を取る子が多いのです。(タメ口で話してしまう、偉そうにしてしまうなど)距離感や相手の心情をつかめない子が多いんですよね。
不登校

通信制高校の流行りのスタイル

通信制高校は、一昔前のイメージですとヤンキー・不良が多いといった感想をお持ちのかたが多いです。勉強ができない子の受け入れ先になっていたのです。次に利用されるようになったのは不登校という言葉が流行してからです。ですから、現在の原型である不登校とかコミュニケーションが苦手とか集団生活が苦手といった暗めの子どもが増えました。不登校生徒の進学先と変わっていきました。
お知らせ

見た目を明るくするのは大切!~不登校支援現場必見~

理由としては、既卒生と、高校1年生の生徒がアルバイトに落ちまくっているからです!客観的にみて、落ちている原因は見た目です。例えば、暗い表情(不安そう)であったり、色合いが暗く見える服装、よれよれのシャツ、汚れが目立つスニーカー、寝癖全開の髪型などなどが見受けられます。
不登校

不登校・ひきこもり高校転校(転学)個別相談会のご報告

世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 竹村です。世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。今日は、「不登校・ひきこもり高校転校(転学)個別相談会のご報告」という...