e-sportsが社会福祉に果たす役割

世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 竹村です。

不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。

今日は、「e-sportsが社会福祉に果たす役割」というテーマでお話したいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光文社より出版中の不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~の累計発行部数が1万部を突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。

「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。

大反響につき2冊目も出版中!

 

e-sportsが社会福祉に果たす役割

皆さんこんにちは!通信制高校サポート校とフリースクール水道橋、新宿エルタワーキャンパスを運営している
NPO法人高卒支援会の竹村です。

 

先日、静岡の大学4年生が卒業研究のためにesportsの取材にきてくれました!

当会がいつも利用している、NTTe-sports施設のeXeFieldAkiba内で応じました。

テーマは、『e-sportsが社会福祉に果たす役割』ということで、GAMEクロスさんの

「ゲームが居場所に」 フリースクールにeスポーツコース 引きこもりからの回復目指すの記事を読んできてくれたみたいです。

では、どういったインタビューをうけたのかご紹介します。

Q、どのような活動をしているのか

A、不登校、ひきこもりで家から出られない子どものeスポーツを通して居場所を提供しています。

まずは、水道橋教室に登校してもらい1時間ほど勉強をしてもらいます。その後秋葉原のeXeFieldAkibaに移動して練習を開始します。

基本的には、対面式で顔を見合わせてコミュニケーションを実際に取りながらプレイしてもらいます。e-sports、ゲームを通してならコミュニケーションを取れる子は多いのでコレをうまく利用します。

 

Q、e-sportsで支援を行う際にどのようなゲームを主に用いられているのか?

A、全国高校eスポーツ選手権などの高校生が出られる大会にエントリーしているものが主です。

それ以外のタイトルは要相談ですが、遊びでやるゲームと区別することやチームで何かを遂げるタイトルを優先しております。好きなゲームを自由にやることはできません。

しっかり線引きをしないと親御さんへの理解も得られないですし、子ども同士の練習の中でもメリハリがつきにくいのです。

 

Q、eーsportsが支援方法として確立するためにはどのような課題があるのか

eスポーツが強い学校は、主に通信制高校です。

教育者がeスポーツの知識に精通していたりプロの講師などを雇えるので環境が整えやすいです。また、練習が全日制高校に比べて多く取れます。

通常の学校現場では、部活動はまったく経験のない先生が担当する場合があります。また学校のインフラが整っておらず生徒個人の家での練習が主になる可能性も高いです。

また、プロの講師が来たとしても教育者とは限りません。子どもが食い物にされて経済的な視点でみられることもあります。

このバランスがeスポーツ教育の課題だと思います。

 

Q、不登校当事者とかかわる際に注意していることは?

コミュニケーションが苦手な子が多いです。意思疎通、会話すらできない子もいます。

その子がやりたいことを周りが汲んで上げる必要がありますが子ども同士では喧嘩になります。

そこのクッション役で関わっていく必要があります。また、管理してあげないと練習をさぼってしまうので部活動のような楽しく高め合う空気を作ることも大切です。

 

Q、実際にどのような成果が得られたか?

記事にも取り上げられていますが、中学時代ずっと不登校だった子が外にでられるようになっています。

「ゲームが居場所に」 フリースクールにeスポーツコース 引きこもりからの回復目指す

また、普段は会話できない子がeスポーツを通すことによって会話や報告ができるようになったりします。

更に先に進んでいる子になるとゲーム業界で働きたいとプログラミングの授業も追加で取っている子もいます。進路の選択を絞ることにも繋がります。

 

Q、今後のe-sports支援に関する目標は?

NFTを利用したplaytoearnの業界のように、生徒が稼げるように自律してくれることが最大の目標です。

まずは、高校生大会で実績を作ってくれることが必要ですが笑

 

 

  スタッフ募集はこちら 寄付はこちら   渋谷区フォロースタッフ(訪問員)世田谷区要保護児童協議会構成員として相談受け付け中です! 新宿池袋横浜、千代田区水道橋教室にて不登校、引きこもり、転学・編入学、通信制サポート校、フリースクールの相談を承っております!お気軽にお問い合わせください。 不登校,引きこもり支援の日常、よくある相談にお答えするNPO法人高卒支援会の公式youtubeチャンネル登録、高評価のほう宜しくお願いします! noteにて、不登校・引きこもりの、支援の正しいありかた・予防法を発信します! #不登校 #引きこもり #発達障害 #不登校本 #通信制高校 #登校渋り #起立性調節障害 #フリースクール #不登校サポート #不登校解決 #学校行きたくない

-eスポーツ, ひきこもり, 不登校

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ