世田谷区要保護児童支援協議会構成員、 渋谷区フォロースタッフ(訪問員)
LEC東京リーガルマインド、NTTesports様と連携している不登校・引きこもり支援をし、フリースクールと通信制高校を運営している認定NPO法人高卒支援会です。
今日は、「通信制高校に転学できない」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今読まれている記事です!通信制高校生は必見!
高校転校した場合の履歴書の書き方 通信制高校は履歴書で不利になる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
光文社より出版中の『不登校・ひきこもりの9割は治せる~1万人を立ち直らせてきた3つのステップ~』の累計発行部数1万部以上突破しました。日本だけではなく台湾でも出版されました。
大反響につき2冊目も出版中!
全国共通テストまで33日きりました。
みなさんこんにちは!高卒支援会の竹村です。
全国共通テスト(センター試験)まで残り33日です!
先週、高校3年生のKくんが『俺もう浪人しますわ!今年どうせ受からないんで』と教室で騒いでいました。
最近、夜もゲームをやりだしたみたいで(ゲーム内でプレイ履歴確認)・・・。
『親が浪人してもいいって言ってるんで今年頑張る必要ないでしょう』と言ってます。
もう卒業間近ですし、ご家庭内のやりとりなので当会はあまり関与できませんが不登校経験者や通信制高校在籍者(毎日登校できていない生徒)の浪人は危険です。浪人前提だとしても今年の受験も真剣に取り組むべきですよね。もちろん結果的にどうなるかはわかりませんが、卒業後の生徒の管理というのはかなり難しいです。進路については、ご家庭内の意志を統一して厳しめに接してあげてくださいね。
通信制高校に転学できない
今週土日に、高校3年生です!単位が取れなさそうで、卒業が怪しいから通信制高校探していますと
ご相談がありました。
いくら通信制高校といえどこの時期の高校3年生の転学は当会の提携通信制高校ではできません!
もしかすると、某通信制高校さんであればできるかもしれませんが・・・この時期の高校3年生の転学はかなり厳しいです。
某通信制高校の名前を知りたい方はご連絡くださいね(笑)
基本的には、留年となってしまいます。通信制高校を早く決めるのは危険!とかよく言われますがうそです!
時期によっては早めに転学を決めてください!受け入れ時期によっては受け入れ不可で留年となってしまいますよ!