フリースクール・通信制高校の英語授業レポート5 なんちゃって学園生活!

Hello, everyone!トラウマ抱えても前向きにGO!!明るいけど実は中高時代はぼっちだったミス・イシイです。

日本の中学校と高校は公立も私立も制服があってかわいいですね!私は海外の公立学校に通っていたため、セーラー服やブレザーを着ることなく高校を卒業していしまいました。アメリカやカナダ、イギリスでは公立学校は私服で私立学校は制服です。

 

本日は「フリースクール・通信制高校の英語授業レポート5 なんちゃって学園生活!」というテーマでお話を致します。

是非教室で行っている授業を見てみてください!

その前にお知らせをさせてください!

5月GW明け不登校・個別相談会・ピアサポーター(保護者)交流会・お悩み共有会

新規の方もご参加できます。

是非お気軽にご参加お待ちしております。

生徒企画

生徒企画

高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説

 

 

 

 

この前、授業で『キャット&チョコレート』というボードゲームを英語で遊びました!

……すみません。箱を間違えました♪さっきのは私のおやつです(笑)。『キャット&チョコレート』は「1~3枚のアイテムカードを使って、ピンチを切り抜ける」というコミュニケーション系のカードゲームです。[幽霊屋敷編]とか[日常編]とか[ビジネス編]とかありますが、私たちが遊んだのは[学園編]です。

たとえば引いたイベントカードが「テロリストに学校が占拠された!(Terrorits took over my school!)」だとします。そのときたまたま持っているアイテムカードは「ねこ(cat)」と「チョコレート(chocolate)」「家庭教師(tutor)」。使っていいカードは2枚だけ。そんなとき、あなたはどうやってこのトラブルを回避しますか?私だったら……

Terrorits took over my school!

(テロリストに学校が占拠された!)

・I don’t want to die!

(私は死にたくない!)

・I will give a chocolate to terrorists.

(テロリストにチョコをあげる。)

・If terrorists are not happy, I will give my cat!

もしテロリストがよろこばなかったら、私のねこをゆずる!

……とまあこんな感じで英文を3つ作りました。そしてこの方法がありかなしか他のプレイヤーたちに判断してもらいます。「おもしろいからあり!」と言う人もいれば「その方法はないだろ……」と呆れられることも(笑)。

ちなみに私が考えた方法はダメ出しされました。なんで!?名案じゃないですか!(笑)

なお、このゲームをやったとき、生徒一人で英文を考えるのは大変なので3人のチームに分けてやりました。いざ、尋常に……始め!

【チームA】

You don’t have enough club members.

(部員が集まらない。)

・I will play the guitar to gather members.

ギターを弾いて部員を集める。)

・Nobody came, so I will attack someone with a cutter.

(誰も来なかったから、カッターで誰かを襲う。)

ーお、脅しはダメです!(汗)

【チームB】

The transfer student took over your popular position.

(転校生に人気者の座を奪われた。)

・I will wear a gym uniform.

体操着を着る。)

・I play cool trick with a soccer ball.

サッカーボールでかっこいいトリックをする。)

・Then I will put an erotic book into the transfer student's bag.

(そのあと転校生のカバンにエロ本を入れる。)

ー破廉恥な!!でもみんなありなんかい!(笑)

【チームC】

Everyone found out that you are otaku.

(オタクだとバレた。)

・I will take out a love letter and say

ラブレターを取り出して言う)

・"This shirt is a present from my tutor!"

(このシャツは家庭教師からのプレゼントだ!)

ーこれは……あり!

以上、楽しい『キャット&チョコレート 学園編』でした☆

-スタッフブログ, フリースクール, フリースクール水道橋教室, ミス・イシイの英会話レッスン
-, ,

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ