GW明けは不登校が急増する理由と対応

世田谷区要保護児童支援協議会 構成員 渋谷区フォロースタッフ(訪問員) 根本です。

世田谷区・千代田区・新宿区など不登校 引きこもり 中学生 高校生の相談を承っております。

今日は、「GW明けは不登校が急増する理由と対応」というテーマでお話をしたいと思います! 本題に入る前にお知らせをさせてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不登校はそのままにした方が良いのかお悩みの方は是非動画をご参考にしてみてください!
不登校は放置してもいいのか【不登校相談SOS#18】

高校転校に関しての相談が非常に多くなる時期です、注意点などを解説しています!
都立高校転校するなら今 都立高校転校の注意点を解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光文社より出版中の『不登校・ひきこもり急増 コロナショックの支援の現場から』コロナ禍での不登校・引きこもりを救う!「見守りましょう」ではない新しい角度からの支援!不登校支援・通学補助の支援方法について書かれた一冊です!不登校・引きこもりでお悩みの方向けの一冊になっています。

新年度が始まって約1ヶ月が経ちました。お子様のご様子はいかがでしょうか。

・新しい学校に慣れなきゃ
・新しい友達を作らなきゃ
・新しい先生に慣れなきゃ
・早くグループを作らなきゃ
・新しい勉強や部活をこなさなきゃ

このような思いを抱えながら学校に登校していた子も多いかと思います。

4月は環境の変化が多いのですが、4月には上記のような理由が症状として現れることは少ないです。

なぜなら、4月は常に「気を張っている」からです。

この気を張っている状態が続くと、ふとしたタイミングで

「燃え尽き症候群」が起こります

そして最初の燃え尽き症候群のタイミングがGW休みなのです。

GWの休みで気を抜きすぎてしまい、休み明けの本日、「学校へ行くことが嫌だ」「もうあんなに気を張りたくない」「もっと休んでいたい」といった思いが出てくることが非常に多いです。

事実、不登校の相談件数がGW明け、夏休み明けが非常に多いです。

GW明け不登校になった場合の対応は?休ませる?

不登校になった場合の対応には「休ませる」という考えが多い一方、休みが長引くと学習面や人間関係の面など行きづらい気持ちが大きくなっていきます。なので、本当に休ませたほうがいいのかどうか見極めが必要です。

もし見極めのタイミングがわからないとお悩みの場合は是非ご相談ください。

お子様の状況を伺わせていただきアドバイスさせていただきます。

GW明け 不登校・引きこもり相談会

-お知らせ, 不登校, 根本のブログ
-, ,

© 2024 理事長ブログ / スタッフ・生徒ブログ